お預かり修理の記録など

Logicoolマウス「G700」のチャタリングを接点復活剤で修理してみた→直った
「Logicool G700」を修理してみました。
チャタリングがひどくなった「G700」
手元に「Logicool G700」が2つあるのですが、1つはチャタリングがひどくて使えなくなっていました。
どうしようもないとは...

VAIO VPCJ216FJを1TBのSSDに換装してみた
「NEC VALUESTAR W VW770/ES6」に引き続き、「SONY VAIO VPCJ216FJ」も1TBのSSDに換装します。
今回1TB SSDへ換装するPC
2011年6月11日発売の「SONY VAIO VPCJ216...

Windows 10 をクリーンインストールしてみた(父親の。)
SSDを取り換えて、Windows 10をインストールしていきます。
Windows 10 インストール メディアの作成
Windows 10 をクリーンインストールするためのインストール メディア(USBメモリ)を作成しました。
...

「NEC VALUESTAR VW770/ES6」の調子が悪い・・・
エラーメッセージが表示されるようです。
「NEC VW770」の調子が悪い
父親の使っている「NEC VALUESTAR VW770/ES6」の調子が悪いようです。
「RunDLL C:\Windows\Downl...

同僚Rのパソコンの調子がまたまた悪いらしい・・・!?
同僚Rのノートパソコンが起動しなくなったようです。
恒例行事の同僚Rのノートパソコン
送られてきた写真によると、BIOSの画面になってしまったり、「Windowsの起動に失敗しました」という画面になってしまうようです。
...

Nortonをアンインストールしたらインターネットに繋がらない
本日お預かりしたのは「TOSHIBA Dynabook T554/45KG(PT55445KSXG)」です。
とのことで、お預かり。
持ち帰って家でLANケーブルを繋いでみました。
確かに繋がりが悪い感じで...

ゲーミングパソコンを買ってみた(弟が。)
前回の続き。FRONTIER FRM909/23Aはマザーボードの故障だったようなので、いっそパソコンを買い替えました。
電源が入らないFRM909/23A
弟の使っているパソコンが電源が入らなくなってしまったとのこと。
...

FRM909/23Aがこわれたっぽい
FRONTIER FRM909/23A、故障のようです。
パソコンが壊れたっぽい
何やら弟からラインが…。
電源を押しても反応しないみたいなので、「電源ボックス」の故障が疑わしいです。
201...

7インチタブレットME572CLの画面が反応しない
ME572CLのタッチパネルが反応しなくなりました。
ASUS MeMO PAD 7 ME572CL
「ASUS MeMO Pad 7 LTE(ME572CL-GD16LTE)」のシャンパンゴールド、2015年9月21日にビックカメラで...

家を引越したら、Wii Uが繋がらないっ!(ふたたび) (2)繋げに行った
家を引越して光回線を契約したのにWii Uがインターネットに繋がらない、という相談の続きです。
MDFまで光回線→各部屋へはVDSL接続
モデムはVDSLモデムでした。
マンションのMDF(主配線盤)までは光回線を引き込ん...

家を引越したら、Wii Uが繋がらないっ!(ふたたび) (1)繋がらない
家を引越して光回線を契約したのにWii Uがインターネットに繋がらない、という相談です。
Wii U がネットにつながらない
弟から相談の電話が。
おとうと「引っ越ししたら、Wii U 繋がらない…^^;」
ぽぽろん「もしや、ま...

I-O DATA HDCA-U2.0Kを開けてみた
USBで接続しても認識しなくなったのでアイ・オー・データ機器のUSB接続型外付ハードディスク「HDCA-U2.0K」を開けてみました。
認識しない?
前日は動いていたものの、USBに接続しても一向に認識しなくなりました。
ドライブ...

同僚RのPCの調子がまた悪いらしい…!
同僚RのPC。
購入当時はキーボードが反応しなくなる初期不良から、不注意による電源断からのリカバリーなど、トラブル続きでした。
まあ、電話が来たのです。
PCはSONYだった頃のVAIO、「SONY...

家を引越したら、Wii Uが繋がらないっ! (2)繋がった
家を引越して光回線を契約したのにWii Uがインターネットに繋がらない、という相談の続きです。
ルーター買ってきた
気付いたら、メールが入ってました。
From:おとうと
WN-AC1167を買いました!
...

家を引越したら、Wii Uが繋がらないっ! (1)繋がらない
家を引越して光回線を契約したのにWii Uがインターネットに繋がらない、という相談です。
Wii U がネットにつながらない
弟から相談の電話が。
おとうと「引っ越ししたら、Wii U 繋がらない…^^;」
ぽぽろん「有線?無線...

Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた (3)無事戻って来た
Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみました。
あらすじ
「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」が故障してしまいました。
...

Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた (2)配送手続き
Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみます。
あらずじ
2014年2月に購入した「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」なの...

Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた(1) 認識しないSSD
Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみます。
認識しなくなった
2014年2月に購入した「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ...

[WinVista]HP Pavilion dv6500、とりあえず起動できた
更新が完了しないまま再起動が永遠ループするということでパソコンを預かりました。
前回の続き
電源を入れても
更新プログラムを構成しています: ステージ 3 / 3 - 0% 完了。
コンピュータの電源を切らないでください...

[WinVista]HP Pavilion dv6500、更新が完了しないまま再起動ループ
更新が完了しないまま再起動が永遠ループするということでパソコンを預かりました。
今回のお預かり品
本日お預かりは、hp(ヒューレットパッカード)の「HP Pavilion Notebook PC dv6500 ウィンターモデル(RL67...