Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみます。
認識しなくなった
2014年2月に購入した「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」なのですが、認識しなくなってしまいました(^-^;
Amazonさんで購入したので、保証書に店舗印などがありませんので、少々不安を感じつつも修理(交換)に出してみます。
購入から故障まで
SSDとして「ocz Agility 4 (AGT4-25SAT3-64G)」を使用していました。
実はocz AGTに全然不満は無かったものの、当時256GBのSSDで1万6千円はかなり安いし、しかもSanDiskだし!Σ(゚ロ゚)o゙
というわけで、2014年2月頃に購入しました。(注文は1月末)
一般的にSSDは同じ性能(シリーズ)のSSDなら、容量の大きい方がアクセス速度が速いので、大容量化=高速化だったりします。
今まで60GBとかの低価格だけど小容量・低速のものを選んでいたので、大容量で高速、それでいて値段のバランスも良い製品があったので購入に至ったわけです。
7~8月頃からSATAまわりのトラブル頻発。
DVDドライブが認識しなくなって→起動しなくなって→DVDドライブのSATAケーブルを入れ替えて→起動するようになって…と、事態は収束していくと思っていたのですが…。
何回かWindowsが固まったりして、その内起動しなくなってしまいました。
SATAケーブルを交換したり、HDDを入れ替えたりしたところ、このSSDが故障しているらしく認識されていない状態でした。
認識されないSSD
普通にマザーボードのSATA3ポートに接続すると、起動ドライブにしているかどうかに関わらず起動しなくなる。
SATA2ポートに接続しなおしてみても同じ症状。
SATAケーブルを交換しても変わらず。
起動した後に、USB-HDDのキットで繋げてみても、認識すらされない。(HDDに差し替えるとちゃんと認識される。)
ぽぽろん「お手上げだー!Σ(゚ロ゚)o゙」
というわけで、修理に出すことに。
Amazon.co.jpで購入したけど…?
購入はAmazonさんです。
ぽぽろん「購入ページには、『国内正規代理店3年間保証付きモデル』とか書いてあって安心して購入したけど、そういえば修理ってどうするんだろう…?Σ(゚ロ゚)o゙」
ビックカメラさんとかヤマダ電機さんとかで購入して修理したりはあったけど、そういえば、Amazonさんで購入して修理に出したパターンって無かったかも!Σ(゚ロ゚)o゙
店舗購入はこういうときに、買ったお店に持って行けば良いだけなのでメンドウ無いですね(^-^;
「SanDisk SSD Installation Guide and Warranty」と書かれた、説明書兼保証書があるのですが、保証書のページにはもちろん「店舗名」や「購入日」は記入されていません。
それに、店舗購入の時によく貰える「保証書に貼るシール」も無かった気がします(^-^;
箱に代理店ぽい名前が記入されているので、そっちに持っていくのかとも考えましたが、どうやらSanDiskの製品については、SanDiskさんの方で対応してくれるようです。
「サンディスク個人向け製品保証規定(日本)」によると、サンディスク・カスタマーセンターに電話かメールで連絡して保証を申し込むようです。
「購入が証明できる書類(購入日・購入場所・小売店の名前が分かるもの)と、製品名・型番・製造番号をご用意ください」とあるので、Amazonさんの購入履歴から「領収書」を再発行しておきました。(届いたときの領収書などが見当たらなかったため)
<領収書の再発行>
- Amazon.co.jpのページの上の方にある「アカウント サービス」のメニューから「購入履歴」を押す。
- 購入した製品の履歴を検索するなどして「注文の詳細」を押す。
- 「領収書/購入明細書」を押す。
- 「注文番号xxx-xxxxxxx-xxxxxxxの領収書(再発行)」といったページが表示されるので、印刷する。
とりあえず、「サンディスク・カスタマーセンター」さん宛にSSDが動かなくなった旨をメールを送付しました。
続く。
[2015/03/31 追記]
→タイトル修正。
→つづき。
https://popozure.info/20150326/6986
コメント