無線LANルーターBUFFALO WZR-600DHP買ってみた

周辺機器/パーツ
この記事は約4分で読めます。

無線LANルーターとして「BUFFALO WHR-HP-G300N」を使っていたのですが、「BUFFALO WZR-600DHP」が5千円弱で投げ売りされていたので、買ってみました。

…去年(^-^;

ようやっと開けました…あけましておめでとうΣ(゚ロ゚)o゙

メインのPCとサブのPC、ホームサーバー(ファイルサーバー)といった主要な機器はGigabit Ethernet(1Gbps)対応のHUB「Princeton PNP-SW08GE」で繋いでいるので、LANポートが100Mbps対応のWHRシリーズでも不便は無かったのでした。

有線LANも問題無いし、無線LANも問題無いし、親機を変えると接続設定しなおさないといけない機器が沢山あるし…。

→ 押入れ行き。

って、買った意味無いじゃん!Σ(゚ロ゚)o゙

ときに実家の無線LAN親機「BUFFALO WZR-HP-AG300H」は、AOSSボタンを押してAOSS/WPS登録すると、ルーター配下のネットワークが切断されます。

ぽぽろん「一台目の端末設定…(ぽちっとな)」
ぽぽパパ「ん?切れた?」
ぽぽろん「うん、おいらが切ったΣ(゚ロ゚)o゙」

ぽぽろん「二台目の端末設定…(ぽちっとな)」
ぽぽパパ「あれ、また不調か?」
ぽぽろん「うにゃ、おいらが切ったΣ(゚ロ゚)o゙」

そんなやり取りを、「母親がiPod買ってきたり」とか、「父親がNEXUS 7買ってきたり」とか、子供の3DS登録してみたり、おいらのスマートフォン登録してみたりする度に…。

事前に「ネット切れるよんΣ(゚ロ゚)o゙」とか言ったりはするものの、長かったり、リトライしたりするので、何だかんだ面倒。

そんなわけで、うちで使っているAOSSボタンを押しても切断されない「BUFFALO WHR-HP-G300N」を実家に設置。

 

さて、無線LANが無いのは不便なので、いよいよ出しますよ。

2013年7月に5,980円で購入してからずっと放置していた「BUFFALO WZR-600DHP」をッッ!!Σ(゚ロ゚)o゙

買って満足して、結局困って無いから入れ替えないとか…!Σ(゚ロ゚)o゙

まあ、平常運転です(^-^;

 

さて、今まで「WHR-HP-G300N」では、ルーターモードをオン(ROUTER ON)にして使用していました。

WHR-HP-G300N 接続方法

この接続方法のメリットとしては、無線LAN機器と有線LAN機器の間での通信を制限する事が出来るところでしょうか。

特にWEP機器の通信がLAN側に流れてくるのはちょっと避けたいですね(^-^;

デメリットとしては、ゲートウェイが2段ある事になるので、通信速度が落ちそうな事でしょうか。

(気になる程の速度低下は無いですが。)

 

今回は、ルーターモードをオフにして「アクセスポイント(AP)モード」で使ってみます。

WZR-600HP 接続方法

スイッチ(PNP-SW08GE)と無線LAN親機(WZR-600HP)が、ルーター(PR-S300SE)配下にいるので、無線LAN機器と有線LAN機器の通信が出来てしまいます。

とりあえず、WEPしか対応していない機器は「NINTENDO DS」くらいしか無いので、WEP禁止にしてこんな構成です。

子供が友達に勝手に登録とかさせてしまうと、携帯機器からLAN内の権限設定のされていない共有フォルダや、DLNA等の映像・画像にアクセスされてしまう危険性があります。

AOSS物理ボタンを禁止にしたり、押しづらい場所に設置するのが良いかも知れません。

(とか色々考えると、元の接続方法に戻しちゃいそうだなぁ(^-^;)

この配線のメリットとしては、無線LAN親機の電源オフ/オンをしたりしても、有線LAN機器のインターネット接続に影響が無い事でしょうか。

 

とりあえず、無線LANの設定を。

  1. Panasonic ELUGA X P-02E (Android 4.2)(2013年4月21日購入
  2. Panasonic SV-ME970(2011年9月11日購入
  3. Panasonic VS-HSP200-S(2013年3月3日購入
  4. lenovo ThinkPad X121e(2012年7月8日購入
  5. acer ICONIA TAB W5|W510D(2013年7月24日購入
  6. SONY Walkman NW-F805BT/L(2012年12月24日頃
  7. SONY Walkman NW-F805K/W(2013年11月30日頃
  8. NINTENDO Wii(2008年4月頃購入)
  9. SONY PlayStation 3(2009年10月17日購入)

ひとつひとつはAOSSやらWPSで設定すればいいので「簡単」ではあるものの…数が多くて時間がかかります(T-T)o

一台につき60秒~90秒くらいはかかるので…ひー(T-T)o

地味に面倒です。

だから無線LAN親機入れ替えるのはためらわれます…(^-^;

 

対応無線規格も、ieee802.11n/a/g/bに対応。有線LANも今回は活用してないけどGigabitEther(1000Base-T)対応。

速度とかも変わった気はしないけど、まあ、快適になった…はず!Σ(゚ロ゚)o゙

コメント

タイトルとURLをコピーしました