Nexus 7 設定してみた…あれ英語?Σ(゚ロ゚)o゙→ちゃんと上に日本語アルヨー

この記事は約6分で読めます。

5月4日のお昼頃。

ピロリーン♪(携帯電話のメール着信音)

From
To ぽぽろん
タブレット買いました
Googleのネクサスを買いました。
ネットの設定をお願いします。

早速買うって…知ってた。うん。Σ(゚ロ゚)o゙

「Nexus 7 2012 (Wi-Fi)」の32GBモデル。

19,800円の16GB版と、24,800円の32GB版がありますが、外部ストレージ、つまりはSDカードスロットが無いので、後で拡張が出来ません。

用途によっては16GBでも全然余裕ですが、5千円ケチって後で泣くくらいなら32GB版を買っておくと良いと思います。

ブックリーダーとしての利用がメインだったり、必要なものを必要な時にPCから移すなら16GB版にして、5千円でかっこいいレザーケースとか、キーボード一体ケースを買うと良いと思います。

GoogleドライブやSkyDriveとかのネットストレージなんかを活用すると何とかなるものです。

さてと…

ぽぽろん「買って来た時に付いてる画面の保護フィルターは運搬用だから、フィルターはすぐに張り替えた方がいいよ(^-^)o」
父「いや…買って来たフィルター貼ったんだけどホコリが入っちゃって…(^^;」
ぽぽろん「ゴフ…失礼…(^-^;」

最近のフィルターは気泡は入りづらいのですが、ホコリは仕方が無いですね(^-^;

「お風呂場は湿度が高くてホコリが少ない」とかいう話もありましたが、ホコリが少ないくらいの湿度の中では本体が故障しかねません。

自分的には空気清浄器の吹き出し口で貼るのがトレンドでしたが、結局、普通にしっかり位置を合わせて一発貼りして、後からテープでホコリを除去するのが一番ですΣ(゚ロ゚)o゙

というわけで、フィルターの気泡&ホコリ除去。

ぽぽろん「セロテープ貸してΣ(゚ロ゚)o゙」
父「何に使うんだ(^^;」

セロテープでホコリ除去。

粘着力がやや弱いメンディングテープがお勧めではあります。ぺたぺた。

ぽぽろん「まあ、美しいΣ(゚ロ゚)o゙」
父「セロテープ使うって、そんな使い方するのか」

とりあえず電源オン。

あっれ?Σ(゚ロ゚;o゙

英語と…英語と…えすぱのーる?(^-^;

…なんか、そんなのしか無いよ!?Σ(゚ロ゚)o゙

「もしかして中古で買ったノカナー?Σ(゚ロ゚)o゙」とか思いながら、黙って英語でセットアップを進めてみたものの、ちゃんと新品で買ってたし、そもそも最初の画面で日本語を選べたみたいでした(^-^;

今回は初期設定が終わった後に[Settings]→[Language & Input]→[Language]→[日本語]と選んで設定。

Welcome画面が出た状態では「English (United Kingdom)」「English (United States)」「Español」の3種類の言語名が表示されています。 言語名のところで下にスワイプ(ドラッグ操作)をしていくと、上の方に「日本語」が出てきます。

父「そういや、無線LANの設定っていつも設定して貰ってばかりだから、そろそろ自分で覚えてみようかと思うんだが…」
ぽぽろん「あい。じゃあ、この点が3つ縦に並んでる[メニュー]ボタン押して?Σ(゚ロ゚)o゙」
父「ん。押した」
ぽぽろん「WPSって選んで?Σ(゚ロ゚)o゙」
父「ん。選んだ」
ぽぽろん「無線LANの親機のところに行って…このボタン長押しして?Σ(゚ロ゚)o゙」
父「んー、押し始めたぞ」
ぽぽろん「このランプが、「チカチカッ、チカチカッ…」って、2回ずつ点滅するようになったら離して?Σ(゚ロ゚)o゙」
父「ん。離したぞ」
ぽぽろん「NEXUS7の方へ戻りまして…おしまい。」
父「…これだけか?」
ぽぽろん「これだけ。もうインターネットに繋がりました。前回は、iPod touchだったから、SSIDと暗号化キーを自分で入力したけどね(^-^;」
父「こんなに簡単に繋がるんじゃ、その辺のお店のWi-Fiとかにも簡単に繋げられちゃうんじゃないのか?」
ぽぽろん「いや、まあ、その辺のお店のカウンターの中に入り込んで、ボタン押せれば繋げられるんだろうケド(^-^;」
父「ああ、びっくりしすぎてトチ狂った。」
ぽぽろん「昔の無線LANは設定が面倒だったからねー(^-^;」

無線LAN親機はBUFFALOのWZR-HP-AG301H。

NEXUS7はAOSSには対応していないもののWPSに対応。WZR-HP-AG301HはAOSSだけでなく、WPSでの設定も出来るのでほぼ何も考えずボタンを押して設定完了。

Googleアカウントは、GMAILアカウントを使っているという事なので、それを同期させる事に。

父「そういえば最近、YouTubeでログインすると、googleにYouTubeで登録した名前が出て怖いんだが…」
ぽぽろん「YouTubeはGoogleが買収して、YouTubeアカウントとGoogleアカウントが統合されたからね(^-^;」

新しいところではMicrosoft LiveメッセンジャーとSkypeの統合。

Liveメッセンジャーと、Skypeで登録してる人脈を分けていたので、個人的には結構嫌な統合でした(^-^;

父「hotmailのアカウントは同期出来るのか?」
ぽぽろん「iPod touch/iPhone/iPadは、hotmailとかGoogleとか色々登録出来るみたいだけど、Nexus7はGoogleアカウントとSkypeアカウントだけみたいだね(^-^;」
父「まあ、もっともhotmailでも今のところスケジュールは入れて無いんだけどな。最近何か変わっちゃってよく分からないし…流れについていけないよ…」
ぽぽろん「hotmailはoutlook.comになったからね(^-^; まあそれだったら、今後はGoogleカレンダーを使うといいよ。」

outlook.comアプリをインストールする事で、「アカウントの追加」にOutlook.comアカウントが追加されて、カレンダー等の同期出来るようになります。(アプリからも設定可能)

とりあえず、自分の中で定番スケジューラ「ジョルテ」をインストール。

父「そういえば、爪とかでタッチしても反応しないんだ。孫たちの3DSで使ってるペンとかも使えないんだな?」
ぽぽろん「DSとかに使っている『感圧式』だと、圧力を感知するから何でもいいんだけど、流行りのスマートフォンとかだと『静電容量式』といって人の電気を感じるから通電するもので触らないとダメなんだ(^-^;」
父「それで手袋してるとダメとか言うのか」
ぽぽろん「通電する素材で作られているタッチペンがあるから、そういうのだと操作出来るよ」

少し操作してみるも、Windowsと操作が違うので戸惑っている模様。

Windowsだとデスクトップアイコンを移動させるのに、ドラッグすればいいだけなのに、Androidだとタッチ(触れて)&ホールド(そのまま離さない=長押し)してアイコンが浮いてからドラッグするという感覚に慣れないみたい。

フリック、スワイプ(画面を触って「スッ」っと指をすべらせて離す動作。)なんかも力が入っております。

とりあえずはアプリのインストール方法、アンインストール方法、ホーム画面へのウィジェット配置を説明。

ショートカットとウィジェットの違いは分かって貰えたみたいなので本日はここまで。

…飽きたら貰っても、よろしくって…よ!Σ(゚ロ゚)o゙

コメント

タイトルとURLをコピーしました