Androidと「らくらく無線スタート」のお寒い事情

この記事は約3分で読めます。

 NECの無線LAN親機には、「らくらく無線スタート」というボタンを押すだけで無線LAN子機を登録できる便利な機能があるのですが…先に結論を言ってしまうとNEC製品以外の対応はかなり絶望的です。
 Android端末も例外では無く、NECカシオから発売されている物以外は「らくらく無線スタート」を使っての接続は出来ません。手動での接続は出来るはずですが、NECの無線LAN親機を持っていないためここでは紹介出来ません。あしからず。

2011/12/16 らくらく無線スタート用アプリが登場しました。
Atermらくらく無線スタートEX for Android
AtermらくらくQRスタート
お寒くなくなりそうです。

「WPS」「AOSS」「らくらく無線スタート」といった簡単設定を使うためには、親機・子機とも対応していないといけません。
ところが、Android端末で「らくらく無線スタート」に対応している機種というと、NECから出しているMEDIASMEDIAS WP、LifeTouch(Smartia)、LifeTouch NOTEといった機種のみが対応している、という状況です。

さて、NECの無線LAN親機の中でも最新のラインナップ(WR9500N(HPモデル)WR8700N(HPモデル)WR8600N(HPモデル)WR8370N(HPモデル)WR8370N(STモデル)WR8170N(HPモデル)WR8170N(STモデル)WR8160N(STモデル)WR4100N)は「WPS」にも対応しているようです。

つまり、無線LAN親機の型番がこれらであれば、WPS対応のAndroid端末はもう少しだけ選択肢が広がるという事ですね。

え?「全然『Androidとらくらく無線スタート』じゃ無い」って?
いやあ、本当にこの位、お寒い状況なのでした(^-^;

Buffaloからは、WindowsとMac、Android向けにアプリケーションが出ていて、Buffaloの無線LAN子機で無くても、AOSSで接続出来るようになっている。(全ての機種や環境で動作する事は保証していないものの、Windows版に関しては内蔵無線LANとかでも高い確率でAOSS接続が出来る)
NECからも「らくらく無線スタート対応アプリ」とか出ればいいのに…NECがんばれ!

ところで、Android端末の多くは「WPS」にも対応していなかったり。
Android用のAOSSアプリ「ワンタッチWi-Fi接続アプリ」からWPS接続出来ないかなぁ、と思ったけど、AOSSしか表示されておらず、WPSでは接続できない模様。残念。
(Windows版の「クライアントマネージャ」の接続ボタンには[AOSS/WPS]って書いてあって、WPSでも接続出来る)

そんなこんなで、今のところ無線LAN親機を新規で買う人にはほぼ無条件でBuffaloをお勧めしてしまうなぁ。もちろん、自分が使っているのと同じだと説明とかトラブル対応がラクっていうのも込み込みで。

とりあえず、NECの無線LAN親機でWPS対応している現行機種は以下のURLで調べられます。自分ちのはWPSで接続できるのかな?って言う人は本体にある型番を調べてみてください。(親機本体の「WarpStart」っていうロゴの下辺りに「Aterm WR8700N」とか書いてあるのが型番。)

無線LAN機能比較表
http://121ware.com/product/atermstation/product/?comparison

コメント

タイトルとURLをコピーしました