ELUGA X P-02Eのバッテリーが…もうマヂ無理…

Android
この記事は約7分で読めます。

スマートフォンとして「Panasonic ELUGA X P-02E」を使用していますが、そろそろバッテリーが一日持ちません(^-^;

まず思い浮かぶのが、

スマートフォン買い替えΣ(゚ロ゚)o゙

実用第一ではありますが、やっぱり「新しいモノは欲しい!」ですよねΣ(゚ロ゚)o゙

今回はELUGA Xの購入時からの思い出話です。

ELUGA X 振り返り ~購入編~

2013年4月頃、NTT docomoの「docomo NEXT series ELUGA X P-02E」を購入。

スペックとしては、Android 4.1.2、CPUはクアッドコアの「Qualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 (1.5GHz)」、画面サイズは5.0インチ、解像度は1920×1080(FHD)、FlashROM32GB、RAM2GB、バッテリー2320mAh、microSDXC64GBまで対応、カメラは1320万画素、おサイフケータイ、おくだけ充電対応。2013年1月30日発売。

画面サイズ5インチというのは「ギリギリ片手操作できる広い画面」という感じで、自分にはちょうど良いです。

解像度もFHDなので、PC向けサイトも広く見ることが出来ます。当時はスマートフォン向けに最適化されたサイトが少なかったため、大変便利。

「おくだけ充電」に対応していて、専用のワイヤレスチャージャーが付属しているので、microUSBを刺そうとして上下間違えて

「キーーーーーー!!Σ(゚ロ゚)o゙」

とか、しなくて済みます。

「おサイフケータイ」機能があれば、財布を家に忘れた日もセブンイレブンでnanaco使って食いつなぐことが出来ます(^-^;(EDY派では無くnanaco派なのでした)

そして「防水機能」。小雨が降っている時でも、気にせずマップやナビを開いたり、お風呂につかりつつアニメとか映画とか見たり…。うっかり水をこぼしてしまっても慌てる必要が無いっていうのは、かなり安心です。

そんなこんなで自分にとって、欲しい機能が一通り入っている機種だったので、そもそも気になっていた機種だったのですが、仕事の帰りがけにコジマ電機に寄ったところ「月々サポートは無いけど、MNPなら本体0円!」とか、

 

ぽぽろん「こ、これって、いつまで0円デスカ!Σ(゚ロ゚)o゙」
店員さん「いやぁ、今日で終わってしまうかも知れませんし、何とも言えませんね…(^^;」
ぽぽろん「んじゃ、くださいっ!Σ(゚ロ゚)o゙」

 

ってほど、即決では無かったかもしれませんが、SoftbankさんからMNP(モバイルナンバーポータビリティー)で乗り換えしました。

3G回線→3.9G(LTE)回線の高速化は感動モノでしたΣ(゚ロ゚)o゙

とはいえ、自分の行動圏内だと、NTT docomoさんよりも、Softbankさんの方が安定してる場所が多くて、ちょっと悲しい感じもありました(^-^;

ELUGA X 振り返り ~通信料金編~

Softbankで005SHを契約したときには、「パケットし放題がずっと5,985円→3,985円」みたいなキャンペーン中に加入したので、月4,081円程度しかかかっていなかったものの、Xi+パケ・ホーダイに切り替えたら月7,062円にアップ。

年換算だと年48,972円→年84,744円で、年間35,772円アップですΣ(゚ロ゚)o゙

毎年3万円あったら、メインPCのCPU買い替えたり、マザーボード買い替えたり、メモリー増設したり、SSD増設したり、夢がひろがりまくりですΣ(゚ロ゚)o゙

これが全て通信費に消えていく現実…!Σ(゚ロ゚)o゙

この通信費…早くなんとかしないと…Σ(゚ロ゚;o゙

 

そんなこんなで、2013年8月に「Xiパケ・ホーダイ フラット」から、「プラスXi割」へ変更。

1台目がFOMAケータイで「パケ・ホーダイ ダブル」にするなどの条件はありますが、スマートフォンのパケット代が割り引かれます。

変更元プランの「Xiパケ・ホーダイ フラット」も変更先の「Xiデータプランフラットにねん」も、どっちも日割りが無い月額のみのプランなので、「切り替えた月は両方のプラン料金が掛かる」というトンデモないことに。

いったん日割り計算されるプランに変更したり、一日だけ従量制になっちゃうから通信控えたり…結構面倒でした(^-^;

でも、月額は7,062円→4,277円になりました。

 

2014年4月には、NTT docomoを解約して、MVNOの回線へ乗り換え。

月400~900MB程度しか使用していなかったため、「OCN モバイル ONE」の「50MB/日コース」が最適と判断。

月額4,277円→月額948円になりました。

更には自宅のインターネットがOCNなので、ここから200円割引されています。

物理QWERTYキーボード振り返り(ELUGA X関係無いじゃーん!)

出先で色々メモするのには、「005SH」の物理QWERTYキーボードが「めちゃくちゃ便利!Σ(゚ロ゚)o゙」だったのですが、ELUGA Xではフリック入力のみ。

「TK-MBD041BK」やら「TK-FBP049EBK」やらのBluetoothの外付けキーボードを購入してみたり。

座ってちょっと入力するくらいは出来るようになったものの、「少量の文章ならフリック入力でも十分な早さ」→「けっきょく沢山書きたい時はノートPCの方がいい」→「それにしても外付けじゃない物理キーボードがいいです!Σ(゚ロ゚)o゙」という感じ。

 

自分で使ったPDAの物理QWERTYの好みとしては、MI-E1>MI-L1>W-ZERO3>em・one α>005SHという順番で、なんだかんだでMI-E1が使いやすかった気がします。思い出補正かも知れませんが…。

MI-E1のキーボードは、一見「小さすぎ!Σ(゚ロ゚)o゙」という感じですが、、案外に打ちやすくてタッチタイプできます。

MI-E1みたいな物理QWERTYキーボード積んだAndroid端末が出ないかなぁ…。(「電子辞書 Brain コンパクトタイプ(PW-ACシリーズ)」を触ってみると、どんな感じか分かります)

 

本当は[Q][A][Z]がちゃんと斜めに配置されていて、[B]も左手の位置にあったりと、「PCのキーボードを小さくした」のが好みなので、「Optimus Chat L-04C」のキーボードがかなり魅力的でした。

そうだ、バッテリーの話だったΣ(゚ロ゚)o゙

2年ちょっと使ってきているわけですが、平日は仕事場を出る前後には電池が切れてしまい、休日も出かける途中でインターネットみたりスマニュー見たりしていると、目的地に着く前に電池が切れてしまう感じで、スマートじゃないフォンになってきています(^-^;

 

買い替えを考えると…「ASUS Zenfone 2 とか魅力的だなぁΣ(゚ロ゚)o゙」とか思いますが、今のところ「防水」「おサイフケータイ(NFC)」「おくだけ充電(Qi)」といった機能を「普通」に使っているので、それらが無くなるのは厳しそう…(^-^;

それに良いお値段Σ(゚ロ゚)o゙

 

gooスマホ「g03」とかも3万円ジャストではあるものの、浸水などに備えて保証に入ったりすると、実質価格が上がっちゃうし、保証付けないと水ポシャが恐いし…(^-^;

外出時に子どもが飲み物こぼして、自分がブチ切れる映像しか思い浮かびません…Σ(゚ロ゚;o゙

タブレットの「Google Nexus 7 2013-LTE (ASUS)」も持ち歩いているので、いっそ「壊れたら買い替える」くらいの気持ちで1万円以下の安価な機種にするのも良いと思うのですけど…(^-^;

 

ちょいちょい熱持って動かなくなったり、Officeモバイルが動かなかったり、アプリが固まったりすることもあるのですが、まだ使えるならばバッテリーを買い替えて継続使用したいのです。

でも、docomo OnlineShopを見ても、P-02E用の「電池パックP29」は既に売り切れ状態です。

ほら、売り切れ…あ、あれ?Σ(゚ロ゚)o゙

docomo-onlineshop-p29-to-cart

ありました、取扱いありました!Σ(゚ロ゚)o゙

前まで無かった気がしたのに…!

 

し、しかし。

新品であることは間違い無いのですが、製造日が気になります。

新品であっても2夏超えて、初っ端から「へたれて」いる可能性もあります(^-^;

 

し、しかし、これでELUGA Xが復活するならば…!Σ(゚ロ゚)o゙

で、でも、交換してもあまり変わらなかったらショックが…Σ(゚ロ゚)o゙

docomo-onlineshop-thank-you-for-order

でも、頼んじゃいましたΣ(゚ロ゚)o゙

 

ELUGA X、復活のとき…!

多分、続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました