Qi/おくだけ充電対応の充電器を購入してみました。
※Qi(チー)…「ワイヤレスパワーコンソーシアム(Wireless Power Consortium;WPC)が策定したワイヤレス給電の国際規格。」(Wikipedia「Qi(ワイヤレス給電)」より引用)
※おくだけ充電…NTTドコモの登録商標。内容としてはQiのこと。(参考:NTTドコモ「おくだけ充電」)
NEXUS7の充電をもっと手軽にしたい!
「Google NEXUS 7 (2013)-LTE」を使用していますが、充電の都度にmicroUSBを刺すのが億劫です。
というか、手探りでmicroUSBの上下が分からないので、刺そうとして→刺さらない→ひっくり返して→「刺さらない!キーΣ(゚ロ゚)o゙」なんてことをほぼ毎回やっています(^-^;
「Panasonic ELUGA X (P-02E)」は、そもそもワイヤレス給電に対応しています。
ELUGA X本体そのものはQi対応なので、Qi充電器で充電できますが、付属の充電器(ワイヤレスチャージャーP02)はQi準拠品では無いため、NEXUS7などの充電には使用できません。
そんなこんなで、
「Qi(チー)対応の充電器が欲しいナーΣ(゚ロ゚)o゙」
と、思っていたものの、
「microUSBで充電は出来てるし…3~5千円の出費は痛いな(^-^;」
と、なかなか買えずにいました(^-^;
「でも、どうせ買うつもりなら、早く快適になっちゃった方がいいハズ!Σ(゚ロ゚)o゙」
と、自分に言い訳しつつもAmazonさんで3,210円だったので、ポチっと購入しちゃいましたΣ(゚ロ゚)o゙
さっそく充電してみる
届きました。
開けました。
乗せました。
うっわ、ものっそいラクだ!Σ(゚ロ゚)o゙
当然といえば当然ですが、普通に置いただけで充電中を知らせる青LEDが点灯しました。
「MoKo Google New Nexus 7 用 スマートカバー&ケース」を装着したままですが、充電には問題無いように思えます。
むしろ、中央に合わせやすくて便利かも知れません。
NEXUS7だと消えない青LED
充電が完了したら、青LEDは消灯されるらしいのですが、NEXUS7側の不具合なのか仕様なのか、充電完了しても青LEDは消えません。
一晩充電しておくと満充電されているものの、ほんのり温かいです。
(そもそも、あまり厚いカバーだと、上手く充電できなかったり、通常よりも発熱したりするらしいです。)
カバーを開いた状態でも充電が行えました。
とはいえ、金具部分が充電部に近づいてしまうのでお勧めできません。
充電中は青LEDが点灯しますが、充電部がきちんと合っていない場合、赤LEDが数秒間点滅します。
中央から少しずれるとうまく充電が行えません。
Qi対応のELUGA Xも置いてみた
「Panasonic ELUGA X」も充電器に置いてみました。
こちらは合わせるのが難しくて、何も考えずに置くと「いい位置」に合いません。
ELUGA X本体の「Qi」マークが、充電部にくるように意識して置きます。
こちらは、充電が完了したら青LEDが消灯しました。
ムービングコイルも捨てがたい
適当な位置に置いても、コイルが充電機器のところに移動してワイヤレス充電してくれる「Panasonic QE-TM101」にしようかどうか迷ったのですが、「可動部があると故障しやすいかなΣ(゚ロ゚)o゙」などと余計な心配をして、やや安めのTM102にしてしまいました。
コイルが光りながら動くのとかカッコイイから、やっぱりTM101にすれば良かったような!Σ(゚ロ゚)o゙
コメント
ムービングコイル式はコイルが動くので音がします。夜寝るとき頭元に置いとくとうるさくて仕方ないです笑
平鉄さん、コメントありがとうございます。
ムービングコイルは、「テキトーに置いても充電が始まる手軽さ」がある代わりに、「モーターが故障して動かなくなった」というトラブルがあり得るほかにも、「モーターがうっさいΣ(゚ロ゚)o゙」というのもあるのですね(^-^;
光りながら動いて、寝ぼけつつも見ると驚いてしまいそうです…!Σ(゚ロ゚)o゙