OCNモバイルONEを申し込んで、Amazon500円券貰えるキャンペーンΣ(゚ロ゚)o゙

通信回線/携帯電話
この記事は約10分で読めます。

2015年7月23日から「OCN モバイル ONE」の「お友達紹介キャンペーン」が始まりました。(第一弾のキャンペーンは2015年8月31日に終了しています。)

9月も第二弾として応募が始まりました。(第二弾のキャンペーンは2015年9月30日に終了しています。)

2015年12月18日にも始まりました。2016年1月31日までです。

当記事はキャンペーンの情報以外に「自分なりのOCNモバイルONEの使い方」も書いていますので、「どこのSIMにしようかな」とお悩みの方は参考にしていただければ幸いです。

Amazonギフト券が貰えるキャンペーン

「SIMカードシェアNo.1の『OCN モバイル ONE』をお友達に紹介して Amazonギフト券 をもらおう!」という「お友達紹介キャンペーン」が始まりました。

「紹介した人」は抽選で250人に「Amazonギフト券 5,000円分」が、「紹介された人」は全員に「Amazonギフト券 500円分」が当たるそうです。

※期間中に新規契約をして応募まで完了していること。

 

「『お友達紹介』かぁ…ちょうど買うタイミングの人とか、身近になんていないよなぁ…!Σ(゚ロ゚)o゙」

 

と思っていたものの、キャンペーン概要を読むと「メールやブログ、SNS(LINEやFacebook、Twitter等)でお友達に紹介してください」ということなので、身近なお友達だけではなくて、幅広いお友達に紹介してね、ということっぽいですねΣ(゚ロ゚)o゙

 

キャンペーン期間は2015年7月23日(木)~2015年8月31日(月)です。

(第二弾として「2015年9月1日(火)~2015年9月30日(水)の受付が始まりました。)

(「2015年12月18日(金)~2016年1月31日(日)の受付が始まりました。特典にやや違いがあります。)

申し込み手順は、「OCN モバイル ONE」のSIMを購入(店頭やAmazonなど)→「OCNモバイルONE」のサイトで契約→キャンペーンのページで紹介コードを入力して申し込み、という流れです。

↓申し込みの流れ

「ぽぽづれ。」の「お友達紹介コード」は「8a8ddc9」です。

(第二弾のコードも第一弾と同じです。)

(2015年12年18日~2016年1月31日も同じです。)

そもそも契約を考えていたのなら、「Amazon券500円欲しさに申し込んでみる」っていう背中の押し方もアリだと思いますよ!Σ(゚ロ゚)o゙

 

事前登録は要らず、契約後にキャンペーン登録するだけなので、

「キャンペーンなんて知らずに新規契約しちゃったよ!Σ(゚ロ゚)o゙」

という方も、2015年7月23日以降に新規契約をしていればキャンペーン登録ができます。

(登録は8月31日の23時59分までです。)

(第二弾は9月30日の23時59分までです。)

(2015年12年18日からのキャンペーンは2016年1月31日までです。時間は明記されていませんが、同じだと思われます。)

(そして、ついでにボクの当選確率が…上がるかも…!Σ(゚ロ゚)o゙)

[2015/09/16]第一弾、当選しました。ありがとうございます(T-T)o

[2015/10/20]まさかの第二弾も当選しました。ありがとうございますありがとうございます(T-T)o

手軽に始められる「110MB/日」コースをお勧めしてみる

自分が「OCN モバイル ONE」を選んだ一番の理由は、一日単位でリセットされるコースがあったこと。

月の前半についつい通信しすぎて、月の後半にかつかつになって通信速度が制限されちゃうよりも、「どれだけ使いすぎて速度制限されても、0時になったらリセット」されるので、「今月、あと、どのくらい通信できるんだっけ?(^-^;」と悩みたくない自分にはピッタリ。

自分の使い方では毎日20~40MBくらいしか使わないのが分かっていたのもあります。

使わなかった通信量は次の日(月次サービスの場合、翌月末まで)まで持ち越せるのであまり使わなかった次の日は200MBくらいフルで通信できる安心感があります。

 

さらには7月27日から、「050plus」「マイポケット」「OCNモバイルONEアプリ」で発生する通信量は、通常の通信量(パケット)に含めない「カウントフリー機能」を開始。

ますます通信量が節約できる予感Σ(゚ロ゚)o゙

ぽぽづれ的使い方

宣伝みたいなのは苦手なので、自分の使い方を書いてみます(^-^;

「ONE モバイル ONE」のSIMは、通信量(パケット)を分け合う「SIM追加(容量シェア)」ができます。

容量シェアを活用して、4台の端末に使用しています。

機種 使用者 OS 使用SIM ターボ 導入時の記事
ELUGA X
(Panasonic P-02E)
自分 Android 4.1.2 データSIM
miniUIM
ON 記事へ
NEXUS 7 2013-LTE
(ASUS K009)
自分  Android 5.1.1 データSIM
miniUIM
OFF 記事へ
GALAXY Note 3
(Samsung SC-01F)
Android 4.4.2 SMS対応SIM
miniUIM
ON 記事へ
Optimus it
(LG L-05E)
Android 4.2 SMS対応SIM
miniUIM
ON 記事へ

「ELUGA X」は普段使いのスマートフォン。普段から「ターボ ON」の高速通信にしています。

近所で速度計測したところ下り1.51~3.61Mbps、上り11.59~23.89Mbpsという感じでした。

連絡先や「ジョルテ」でのスケジュール管理、「Yahoo!乗換案内」で乗り換えの検索のほか、「Chrome」でサイトチェック、「SmartNews」、「週アスPLUS」、「Togetter」、「ITmedia」…という使い方です。

何か買いたいときは「Amazon」で口コミチェックです。

 

「NEXUS 7」は主に「dマガジン」用。自宅のWi-Fiで読みたい雑誌をダウンロードしておいて、移動中の電車やバスで読んだりしています。

スマートフォンよりも画面が大きいので、取り出せる空間があるときはタブレットを使います。

店頭で商品の情報や口コミをチェックするのにもタブレットが見やすいのですが、ちょっと恥ずかしいですね(^-^;

そういうときはスマートフォンを使います。

大きなデータは自宅でダウンロードするので、普段は「ターボ OFF」にしておきます。ターボOFFのときは通信速度が150kbpsに落ちるかわりに、通信量(パケット)に影響しないので、間違えて雑誌のダウンロードとかを選んでしまってもパケットを消費しません。

 

「GALAXY Note 3」と「Optimus it」は両親が使っているAndroid端末。

普段は家の中で使っているようですが、ちょっと買い物に出たときに「Cookpad」を見たり、「Microsoft Outlook」でhotmailのチェックが出来るので、便利に使ってもらっているようです。

ほとんど外では使っていないようなので、普段から「ターボON」にしています。

 

4台で容量シェアをしているので、4台で一日110MBという容量が使えるのですが、大容量のデータは自宅Wi-Fiを使うようにしているため、実際のところ一日30~40MBくらいしか消費していません。

通信速度を変更する「ターボ ON/OFF」の切り替えは、OCN モバイル ONEのサイトか、Android/iPhoneアプリ「OCN モバイル ONE アプリ」から行えます。

気になる月額使用料

SIMを3枚使っているときの料金は過去に書いていたのですが、4枚になってから書いていなかったようです。

自分のメモのためにも、月額料金を書いてみようと思います。

料金内訳 内訳金額 金額
OCNモバイルONE/基本料(110MB/日コース) 900円
1枚目 SIMカード 0円 2円
ユニバーサルサービス料金 2円
2枚目 SMS対応SIMカード 120円 572円
容量シェア 450円
ユニバーサルサービス料金 2円
3枚目 SMS対応SIMカード 120円 572円
容量シェア 450円
ユニバーサルサービス料金 2円
4枚目 SIMカード 0円 452円
容量シェア 450円
ユニバーサルサービス料金 2円
OCN光モバイル割 -200円
消費税(8%) 183円
月額合計 2,481円

※ユニバーサルサービス料金は、2013~2014年が3円、2015年は2円です。

ちなみに、2015年6月1日~2015年6月30日利用分の請求をマイページで確認したところ、計算合っていたようです。

ocn-mobile-bill-201506

自宅の光回線は「OCN光」なので、「OCN光モバイル割」として200円割引があります。

「フレッツ光」でも、プロバイダが「OCN」の場合、適用できます。

「ユニバーサルサービス料金」は回線ごとにかかるもので、公衆電話の維持費や緊急通報のコストを回線使用者全員が一部負担する仕組みです。

 

そもそも「docomo Xi」から、乗り換えたりしているので、過去記事も参考にしていただけると良いかも知れません。

もう一度さいごに、キャンペーンの応募の流れ

  1. 自分の端末のSIMサイズを確認します。
    「ドコモUIMカード」=「標準SIM」
    「ドコモminiUIMカード」=「microSIM」
    「ドコモnanoUIMカード」=「nanoSIM」
  2. データ通信SIM、SMS対応データ通信SIM、音声通話対応SIMのどれにするか決める。(データ通信のみの場合でも、SMS付がお勧めではあります。月額120円追加になってしまいますが、交換するには買い直すしか無いため。)
  3. 「OCN モバイル ONE」のSIMカードを購入。(ビックカメラ等の店舗や、Amazonなど)
  4. SIMカードが手元に届いたら、2015年7月23日~8月31日の間(第二弾は9月1日~9月30日)(2015年12月18日からのは2016年1月31日まで)に「OCN モバイル ONE」のサイトで開通手続き。(手続きのURLは同封のリーフレットに書かれています)
  5. キャンペーン期間中に「OCN モバイル ONE お友達紹介キャンペーン」のサイトでキャンペーン応募。

という流れです。

 

「ぽぽづれ。」の「お友達紹介コード」は「8a8ddc9」。

紹介コードのリンクをたどると、既に紹介コードが入力された状態でページが開きます。

ocn-mobile-campaign

お友達でOCNモバイルONEを既にやっている方がいたら、その方に「お友達紹介コード」を作ってもらって、お友達と一緒に応募するのがお勧めですΣ(゚ロ゚)o゙

「500円券は欲しいケド、まわりにOCNモバイルONEのユーザーいないしなぁΣ(゚ロ゚)o゙」という方は、こちらでどうぞ(^-^)o

(このキャンペーンは2015年9月30日で終了しています。)

(2015年12月18日からキャンペーンが始まりました。2016年1月31日までです。)

コメント

  1. 勝手ですが、OCNモバイルONE紹介キャンペーンのIDを使わせていただきました(*’ω’*)

    • hi-coleさん、コードの使用と報告コメントありがとうございます。
      自分にあったプランで利用できると良いですね!(^-^)o

  2. 2月8日から新たに始まったキャンペーンに、ぽぽろんさんは紹介者としてエントリーされないのでしょうか?私も以前から検討してまして、ここの記事が大変参考になり、契約しようと思ってます。私がプレゼントを欲しいだけですが、是非、ぽぽろんさんに紹介者となって頂きたいのですが、如何でしょうか?

    • しゃぶ太郎さん、コメントありがとうございます。

      新しく記事にしようと思いつつも、体調を崩してなかなか記事にできないでいました(^-^;
      さて、キャンペーンにつきまして、キャンペーンコードは初回と変わらないため、当記事にある「8a8ddc9」を使っていただければ今回のものもエントリーできますので、よろしければ是非お使いください。

      つい使いすぎてしまって、「月半ばくらいからドキドキ」しなくても、毎日0時にリセットされる110MB/1日プランは自分にとって凄い良い加減です。
      新規のSIMカードの場合、Amazonさんや秋葉原の店舗だと凄い安いので、そちらで購入して、サイトかOCNの窓口で契約、キャンペーン登録とするのがお勧めです。

      何かありましたら、またお気軽にどうぞ(^-^)o

      • ご返信ありがとうございます。
        体調優れないところ催促してしまい申し訳ありませんでした。
        紹介者コードを同じく使わせていただけるということで、安心して契約出来そうです笑
        ありがとうございました!

        • 返信ありがとうございます(^-^)o
          ちょっと言い訳したかっただけなので、全然大丈夫です!!Σ(゚ロ゚)o゙
          どんどん催促していただいた方がタイプが進むので、遠慮せずに聞いていただいて大丈夫ですので!(^-^)o

  3. こちらの記事を参考にさせていただき、早速申し込みました。以前からモバイルONEへの登録を検討していたので勉強になりました。ぽぽづれ。さんの「お友達紹介コード」もちゃっかり使わせていただきましたよ。有難うございました。

    • 夜狼寺さん、コメント&紹介コードの利用ありがとうございます。

      自分としてはdマガジンのダウンロードなど大容量の通信は自宅Wi-Fiで行っているため、複数台で一日110MBを共有するのがちょうど良いプランだったりします。
      「あ、使いすぎた!」って思っても24時になったらリセットされるのも大変うれしいです。

      2月20日頃にギフト券のメールが届くはずですので、お買いものもお楽しみくださいませ(^-^)o

タイトルとURLをコピーしました