初めての自作パソコンを組んでみた(子どもが)(2)

Windows 7
この記事は約9分で読めます。

パーツをいくつか買い直したら2台目のサブPCが組めることに。

良い機会なので子どもに組んでもらいました…!Σ(゚ロ゚)o゙

サブ用のパソコンを組み立て直す

サブPCの性能アップをしようとマザーボードとして「GIGABYTE GA-E2100N」を購入。

 

「2GBメモリも余ってるなぁΣ(゚ロ゚)o゙」→「SSDもついでに128GBにしちゃおうΣ(゚ロ゚)o゙」→「あ、SSDも余るなぁΣ(゚ロ゚)o゙」→「あれ、あとケースあれば、もう1台組めるんじゃ?Σ(゚ロ゚)o゙」となってきて…(^-^;

結局、ケース「ANTEC ISK-110 VESA」、キーボード/マウス「Logicool mk270」、SSD「Sandisk UltraPlus128GB」、OS「Windows 7 Home Premium 64bit版」を新調。

 

色々組み合わせを考えた結果、自分のサブPCはSSDを入れ替えただけで、新調したマザーボードとケースに余ったパーツなどを組み合わせて子どもに貸せるPCを新規で組むことに。

2台のPCが組みあがる予定ということで、どうせなら子どもにパソコン組み立てを体験して貰おうと思い、サブPCも全部解体しました。

subpc-remove-parts

つぎは次男坊が組み立てるパソコンのパーツとか

小型ケース「ANTEC ISK-110 VESA」は大きさギリギリで難易度が高そうだったので、長男坊に。

次男坊にはサブPCを組み直して貰いました。

パーツ 製品・型番 規格等 購入 関連
ケース SilverStone SST-SG06B Mini-ITX  2010/12/07
\10,580-
URL
電源 (80 PLUS準拠SFX 300W) SFX電源
マザーボード ASUS AT3IONT-I Mini-ITX  2010/12/07
\15,970-
URL
CPU (Intel Atom 330/1.6GHz/HT) オンボード
グラフィック (NVIDIA ION) オンボード
メモリ ELIXIR W3U1333Q-2G
(2GB x2)
DDR3-1333
(PC3-10600)
ドライブ Sandisk UltraPlus SDSSDHP-128G-G25AZ SATA3(6Gbps)
128GB SSD
2015/06/04
\6,881-
光学ドライブ TOSHIBA Samsung SN-S083C+S Slim SATA
スーパーマルチ
2010/12/07
\3,950-
URL
ディスプレイ FUJITSU VL-15TX5G 15型 XGA(1024×768)
キーボード MITSUMI KEK-EA9AU PS/2 小型109キー
マウス Logicool M510 Unifying対応 2011/04/30
\2,980-
URL
無線LAN (なし)
OS Microsoft Windows 7 Home Premium SP1 DSP 32ビット 2010/12/07
\11,500-
その他 AREA 世田谷電器 岡本  AR-SLIMSATA  slimSATA←→SATA 2014/12/11
\709-
URL

マザーボードは「ASUS AT3IONT-I」、CPUは「INTEL ATOM 330(1.6GHz)」、チップセット「NVIDIA ION」にグラフィック機能が内蔵されています。

 

ケースは今まで使っていたものと同じ「SilverStone SST-SG06B」。キューブ型のケースです。

 

SSDは、新調した「Sandisk UltraPlus SSD 128GB」です。「Ultra II 120GB」の方が新製品なのですが、こっちの方が2千円くらい安かったので。

今まで使用していた「ocz AGT4-25SAT3-64G」は新しく組みあがるパソコン側にまわします。

そして、組み立て

解体したサブPCの部品をいくつか変更して、組み直しです。

 

パソコン自作では、CPUをセットするのがそれなりに厄介だったりするのですが、このマザーボードはCPUが実装済みなので、CPUクーラーをセットしたりする手順はありません。

 

DDR3メモリを刺してもらいます。

スロットにメモリを載せたあと、メモリの両端を親指で抑えつつ、まっすぐ押し込みながら、左右の固定具を内側に押し込んでセットしていきます。

 

次男坊「こ、ここにゲームとか入ってるのカナ!Σ(゚ロ゚)o゙」
ぽぽろん「それはメモリ…。まあ、ファミコンのカセットっぽいけどな(^-^;」
長男坊「メモリって何で1枚ずつじゃなくて2枚とも乗っけてから押し込んだの?Σ(゚ロ゚)o゙」
ぽぽろん「1枚ずつでもいいんだが…(^-^; まあ、何となくだ!Σ(゚ロ゚)o゙」
長男坊「そうなのかー」

 

PC自作って、そういう「自分なりの儀式」ってあるよね?あるよね?Σ(゚ロ゚)o゙

 

SATAケーブル、USBコネクタ、AUDIOコネクタの位置を指示して刺していって貰います。

setup-mainboard

POWER SW/LED、RESET SW、HDD LEDなどは細かいので、こちらでやっちゃいます。

(また機会があれば、マザーボードの説明書を見ながらやって貰いたい気もします。)

subpc-cable

光学ドライブはスリムタイプのドライブしか付けられないため、スリムSATAの変換基盤を通して接続します。

これが結構「華奢(きゃしゃ)」で、うっかり壊しちゃいそうです。

sata-slimline

そんなこんなで組み立て完了。

 

ディスプレイに接続して、電源オンにしますが、SSDを新品に入れ替えているので、BIOS(UEFI)画面が表示されるところまでしか確認できません。

とりあえず、メモリも認識されているようなので、大丈夫そうでした。

 

OSインストールや設定はこちらでやってしまうのですが、その内、CPUのセットとかOSインストールなんかもやらせたいものです(^-^;

OSインストールなど、とりあえず動作OK

「Intel Atom」は「32bit CPU」なので、「Windows 7 Home Premium 32bit版」をクリーンインストールしました。

Windowsのインストールそのものは30分ちょっとで終わります。SSD速い。

 

マザーボード付属のCDからドライバ類をインストール。

いつもの「Windows Update祭り」は数日かけて行います。

 

NVIDIAからGPUドライバの最新版をダウンロードしたり、使用するソフトウェアなどのインストールを行いました。

 

ひととおり終わったところで、時間計測やらベンチマークやらを行います。

 

 

電源ボタンを押してからユーザー選択の画面になるまで、約28秒。

POST画面が長いのですが、Windowsの読み込みそのものはSSDなので高速です。

ようこそ画面まで30秒以内です。

電源オン 00:00
POST画面表示 00:04
暗転 00:10
「Windowsを起動しています」表示 00:11
暗転 00:21
「お待ちください」表示 00:23
ユーザー選択画面 00:28

 

消費電力は、アイドル時22W、何か動かしていると25Wになる、という感じです。

重い動画やゲームは、消費電力が上がる前にCPU使用率が100%になって頭打ちになる感じでした。

電源オフ(待機) 0W(5W未満)
POST画面 24W
Windows起動中 26W
ログオン直後
(CPU使用率75%)
26W
アイドル時
(CPU使用率0%)
22W
YouTubeで動画鑑賞
(1024×768,360p)
25W
重めの動画表示 27W
2Dゲーム 26W

 

WEI(ウィンドウズ エクスペリエンス インデックス)の基本スコアは「3.2」。

基本スコアは、サブスコアの中の一番低い数値が採用されます。

32ビット、2コア、1.6GHz動作のCPUが「3.2」でした。

AT3IONT-WindowsExprienceIndex

 

ドラゴンクエスト10(DQX)ベンチマークの結果。

グラフィック「標準品質」、解像度「1280×720」、表示方法「ウィンドウ」での評価は「1014(重い)」でした。(画面そのものの解像度は「1920×1080」)

AT3IONT-benchmark-DQX-1014

グラフィック「標準品質」、解像度「1280×720」、表示方法「フルスクリーン」での評価は「1031(重い)」。全然変わらないですね(^-^;

AT3IONT-benchmark-DQX-Full-1031

フルスクリーンモードだと、描画が占有できるので、速くなるはずなのですが…描画速度よりも基本的な計算やらでCPU性能が追いついていないのかも知れません(^-^;

ちなみに「低品質」「640×480」「フルスクリーン」でも「1822(重い)」でした。

 

「軽め」だと思っていた2D横スクロールのアクションRPGなネットゲーム「メイプルストーリー」は、少し動いたと思ったら、しばらく固まるのを繰り返して、ゲームとして遊ぶには厳しい感じでした(^-^;

グラフィック性能よりもCPU性能が追いついていないのだと思うのですが、フルスクリーンよりもウィンドウモードの方が軽いときがあったり、謎な感じです。

 

GPU積むと多少はマシになるかも知れない…?と思ったものの、CPUがネックなのには変わらず、この構成にGPUを乗っけて組むくらいなら、最初から安めのマザーボードにIntel Core i5とかを積んで内蔵グラフィックを使用した方が快適だと思います(^-^;

まあ、今回は安価、省電力、静音を目指していたので、とりあえずこんな結果で十分です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました