IPS3D液晶モニタ「LG FLATRON D237IPS-PN」買ってみた(1)

この記事は約6分で読めます。

3D対応のIPS液晶モニタ「LG FLATRON D237IPS-PN」を購入してみました。

気になる3D対応液晶モニタ

前から気になっていた3D液晶モニタ。かと言って、3D映画をいっぱい見たいわけでも、3Dでゲームをしたいというわけでは無かったり。

でも、なんとなくDVDドライブも3D対応のDV3D-20FBSにしちゃったりとか、なんとなく3Dに魅力は感じていたのです。

現行の液晶モニタ(Acer AL1916W)の画面サイズは19インチ。解像度は1440×900。

作業中に「ちょっと狭いなぁ」と感じる事があって、マルチモニタにしようか悩んでいたりも。

かと言って、切実に困っているわけでも無い…。

そうこう悩みつつも早や数か月。ずっとモンモンしていたものの、池袋のヤマダ電機さんで在庫のみ現金特価13,800円で置いてあったので、ついつい衝動買いをしてしまいました。

今までのモニタは、2009年後半くらいに買った気がするけど、2万円は切っていなかった気がする。

なんというか、23インチの3D対応の液晶モニタが1万5千円切るとか、凄い時代です。

とりあえず、買うにあたって、パネルの方式とかを調べたりしていたので、ちょっと書いてみる。

液晶パネルの方式

昔はDSTN液晶かTFT液晶かなんて言ってたものの、液晶パネルといえばもうTFT一色らしいので、わざわざTFT液晶とか言わなくなって久しいですね。

最近、液晶モニタを選ぶ基準としてはVNパネルか、IPSパネルか、なんていうところがポイントのようです。

液晶の状態を変化させるために電圧をかける方式として、被膜トランジスタ(Thin Film Transistor)を使うのがTFT液晶。

あとは、液晶をどう配置して、どっちに液晶を動かす事で光を透過させるのかが、TNとかVAとかIPS。

更には、バックライトとして蛍光管を使用する従来の方式と、LEDを使用する方式があり…。

最終的に映像を効果的に見せる光沢パネルや、映り込みを防ぐノングレア加工パネルなんかある、と。

選択肢が多いのはいいけど、何か色々ありすぎて、分かんなくなっちゃいますよね(笑)

とりあえず自分としては偏光パネルは「光沢パネル(グレア加工)」は候補から外れます。BD/DVD鑑賞がメインならば光沢パネルは綺麗なのですが、PC作業するには映り込みが厳しいです。ノングレアか、せいぜいハーフグレアにしたい。

バックライトは、「消費電力の少ないLED」というのが主流なようで。まあ、自分としてはあんまし考えないでいいや…。

というわけで、TN方式だのIPS方式だのの、特徴を簡単にまとめてみました。

TN方式
(Twisted Nematic)
VA方式
(Vertical Alignment)
IPS方式
(In-Plane Switching)
コスト・値段 安い  IPSより安い 高い
消費電力 低い IPSより低い 高い
画質 悪い それなり? 良い
コントラスト 高い、黒が得意 低い、白くなりやすい
色再現 低い 黒が綺麗 高いが、黄色くなりやすい
視野角 狭い、色変化大きい 基本狭い、改善されている商品も多い 広い、色変化少ない
応答速度 立ち下がりは速いが、
中間調が極端に遅い
立ち下がりは速いが、
中間調が極端に遅い
遅いが、階調による差は少ない
主な用途 安くあげたい ゲーム、動画 静止画、絵描き

方式による特徴は一長一短あって、どれが一番かは用途によって変わってくる感じです。

弱い部分もオーバードライブ機能とか、各社の工夫によって発色数や視野角、応答速度なんかは改善されている商品があるようなので、傾向として掴んでおく程度にしておいた方が良いかも知れません。

応答速度も、カタログ値ではTNとVAが速い事にはなっていますが、中間調の応答速度が極端に低くて、中間調の色が混ざった残像が残ってしまうものがあるとか何とか。

この辺も自分の目で見てみないと何とも言えなさそうです。

何はともあれ買ってみた。

冒頭にも書いたとおり、ヤマダ電機さんで「在庫限り残り2台!」って感じで「LG Electronics 23インチ LED-IPS液晶 Cinema3Dモニター D237IPS-PN」が13,800円で売っていたので衝動買い。

「3D液晶モニタが欲しいなぁ」とはずっと思っていたので、値段で背中を押されきった感じです。

…いや、3D抜きで、普通に23インチのIPS液晶モニタとして考えても安いよね?

スペックとしては、以下の通り。(ついでに、自分の比較用に現行のAL1916Wも並べてみる。)

LG D237IPS-PN acer AL1916W
画面サイズ 23 インチ ワイド 19 インチ ワイド
パネル・タイプ IPS
縦横比 16:9  16:10
解像度 1920×1080
フルHD
1440×900@75Hz
コントラスト比 1,000:1
(DFCオン時 5,000,000:1)
700:1
輝度  250 cd/m² 300 cd/m²
応答時間(ms) 14ms(G to G 5 ms
視野角(水平(左右)/垂直(上下)) 2D時:178°/178°
3D時:130°/12°
150°/135°
表示色 約1,670万色
画素ピッチ 0.265mm 0.285mm
表面処理 ハーフグレア ノングレア
入力端子 D-Sub、DVI-D(HDCP対応)、HDMI D-Sub、DVI-D
ヘッドホン端子
電源タイプ 内蔵電源 内蔵電源
通常動作時 41W 42W以下
省電力/スリープ時 1W以下 1W以下
電源OFF時 1W以下
チルト 前(下):5°、後(上):18° 前(下):?°、後(上):?°
VESAマウント 対応 対応
寸法 556.2mm×412.7mm×174.8mm
(スタンドセット時)
447.27mm×382.38mm×184.6mm
(スタンドセット時)
重量 4.9kg 5.2kg
付属品 電源ケーブル、VGAケーブル、DVI-Dケーブル、偏光式3Dグラス(標準タイプ×1、クリップオンタイプ×1)、ユーティリティーディスク(TriDef3D) 電源ケーブル、VGAケーブル、CD(ユーザーマニュアル、スタートガイド)
保証期間 購入後3年間(バックライト含む) 購入後3年間
発売日  2011年10月下旬 2006年1月6日

ゲーム向けのモニタだと 応答速度2~5msというカタログ値の物が増えている中、14msというのにはちょっと躊躇(ちゅうちょ)しましたが、激しい動きのゲームは多分しない…PS3でスト4とかしたいけど、きっと大丈夫!

「偏光式3D対応モニタは2D表示にした時に偏光パネルの所為で画質が落ちる」という情報があったものの、他のLG電子のIPS液晶モニタと見比べた限りでは差は感じられませんでした。

どうしても今まで使っていたAL1916Wとの比較になってしまうので、褒めすぎそうな予感もしますが、使用感等を…。

と思ったけど、長くなったので続く

コメント

タイトルとURLをコピーしました