Android 4.3 端末をWPSで接続設定する手順【SC-01F】

Android
この記事は約3分で読めます。

Android 4.3の端末でWPSを使ってWi-Fi簡単設定を行います。

この記事は

この記事は、「GALAXY Note 3にOCNモバイルONE設定してみた」のオマケ記事です。

機種によって設定画面の入り方が違っていたりするので、「Panasonic ELUGA X P-02EでWPS接続」と「LG Optimus it L-05EでWPS接続」、「ME572CLでWPS接続」も合わせて見ていただくと、画面構成が似ているものがあるかも知れません。

Wi-Fi画面を開く

  1. 設定画面を開きます。(ホーム画面からメニューボタンを押して「本体設定」を選ぶか、アプリ一覧から「設定」を選びます。)
    into-settings
  2. 設定画面の「接続」タブから、「Wi-Fi」項目の右側にあるスイッチをONにします。(グレーで[○](ゼロ)の時がOFFで、緑色で[|](いち)の時がONです。Wi-Fiの画面に入ってからでもON/OFF操作は出来ます。)
    Wi-Fi-on-and-setting
  3. 「Wi-Fi」と書かれている部分を押して、Wi-Fi設定画面に入ります。
    Wi-Fi-setting

WPSで接続設定をする

  1. Wi-Fi設定画面になったら、「メニュー」ボタンを押します。
    galaxy-note3-menu-button
  2. メニューから「WPSプッシュボタン」を選びます。
    Wi-Fi-menu
  3. 「ルーターのWPSボタンを押してください。」というメッセージが表示されます。
    galaxy-note3-wps
  4. 無線LAN親機の「WPS」ボタンや、「AOSS」ボタンを、4~6秒ほど押して、親機のランプが点滅し始めたりしたら離します。
    AOSS_Button
  5. 「WPSが完了しました。ネットワークに接続中…」→「Wi-Fiネットワーク”SSID“に接続しました。」と表示されれば、Wi-Fi設定の完了です。

Wi-Fi設定完了

7インチ以上のタブレットとか、今回設定したGALAXY Noteシリーズのような5インチ以上・7インチ未満な「ファブレット」と呼ばれる端末では、「dマガジン」などの雑誌・本を読むサービスや、「dビデオ」「dアニメストア」のような映像サービスも使いやすくなります。

こういったサービスは通信するデータ量が多いため、ダウンロードを全部モバイルネットワークで行っていると、すぐにパケット使用量が制限まで行ってしまいます。

なので、自宅でWi-Fiを使ってダウンロードしておいて、外では交通機関を利用しつつもダウンロードした本やら映像やらを見て、ちょっと調べものをしたい時にインターネット、というのが理想の形だと思います。

(「dマガジン」「dビデオ」「dマガジン」は端末にダウンロードする事が出来ます。再生する時に利用権を確認するためにも通信するので、SIMカードが刺さっていないと外で見る事は出来ないので注意。)

 

自分も「タブレット買って、「dマガジン」で「週刊アスキー」を電車で読もう!」と目論んでいるのですが、「7インチくらい」で、「軽い」「高解像度」、そこに「安さ」を求めてしまうとなかなか…。

お風呂に浸かりながら「dビデオ」も捨てがたいので、「防水」も欲しいです…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました