毎週、アスキーから出ている「週刊アスキー」を買っているのですが、NTT docomoの「雑誌読み放題」のサービス「dマガジン」を使えば月額400円で「毎週、週アスが読めた上に、ついでに他の雑誌も読めちゃう」という事で興味がありました。
週アスを読むのは、ほとんど通勤電車の中。
混雑していたりすると雑誌を開くよりもスマートフォンの画面を見る方が楽なので、スマートフォンで読めたらどれだけ良いのでしょうΣ(゚ロ゚)o゙
という事で試してみました。
アクセスありがとうございます。 この記事は2014年9月に投稿されたもので、情報が古くなっています。 アプリのキャッシュ周りが充実してきたため、NEXUS7で利用を始めた記事を投稿しましたので、契約や解約、使い方などは、下記リンクをご覧ください。 投稿は2014年12月ですが、2015年も随時更新を行っています。 |
まずはお試し版
Playストアからアプリ「dマガジン」をインストール。
契約していなくても、無料で「試し読み」が出来ます。(雑誌の最初の数ページだけ)
起動すると、「登録/ログイン」と「試し読み」が選べますので、まずは「試し読み」を選んでみます。
雑誌の表紙がカテゴリごとに並んだメニュー画面になります。通信回線によって、表紙が表示されるまで時間が掛かったりします。
上下にスクロールするとカテゴリが選べて、選んでいるカテゴリが広く表示されるのですが…「読みたい雑誌を選ぶ」という目的だけ考えると、この凝ったインターフェイスは長く使うには使いづらい気がしました(^-^;
「試し読み」では最初の10ページくらいまで読めるので、適当にいくつか読んでしてみましたが、「試し読み」ではキャッシュの設定も出来ないし、数ページしか読み込まないので、全ページ読み込むとどのくらい時間がかかるかも分からないし、あくまでも動作確認する程度と思った方が良さそうです。
dマガジンを契約してみた
「ログイン」のボタンを押すと、「docomo ID」でのログイン画面になります。
docomoのスマートフォンの人は、そのまま「My docomo」で使っている「docomo ID」を使います。
MVNOを含むdocomo契約以外のSIMを使っている人は、[docomo IDを発行する >]からdocomo IDを取得するか、既に持っているdocomo IDを使う事が出来ます。
自分の場合、docomoの携帯電話を使用しているので、そちらのdocomo IDで契約。支払も携帯電話の料金と一緒に引き落としてくれます。
(同じように「dアニメストア」も携帯電話のdocomo IDで契約して、PCとスマートフォンから使っています。)
ログインしていると、右上に[メニュー]ボタンが配置され、下に[マイページ]等のボタンが並びます。
右上の[メニュー]ボタンを押すと、「ダウンロード設定」からキャッシュの設定、「クリッピング管理」からクリッピングの設定が出来ます。
「ダウンロード設定」は、「キャッシュを削除する」で全クリアと、開いた雑誌を全ページダウンロードするかどうかの設定が出来ます。
不要な雑誌だけを選んでキャッシュ削除は出来ません。
※[2014/12/14 追記]2014/09/24の更新で、キャッシュの削除機能が「全削除」だけでなく、「選択削除」が出来るようになりました。
「クリッピング設定」では、自分のお気に入り記事をクリッピングした情報を「全て削除する」事が出来ます。
これも、不要な記事だけを選んで削除は出来ません。
って、100個まで溜めたら全消去しか無いって!Σ(゚ロ゚)o゙
※[2014/12/7 追記]2014/11/13の更新で、クリッピングの削除機能が「全削除」だけでなく、「選択削除」が出来るようになりました。
実際に読んでみて
雑誌の表紙を押すと、10秒くらい待ったところで読めるようになります。
「ちょっと遅いかな」と感じますが、大きな画像データなので仕方がない部分だとは思います。
ページを表示した時も、最初は粗い画像で表示した後に、高精細な画像で表示しなおします。
綺麗に読めるまではちょっと時間がかかる印象なのですが、ずーっと待たされて綺麗に表示されるより、粗々(ギリギリ字が読める)でもすぐに表示されるのは良いと思いました。
「遅い」というのは、それだけ「データ量が多い」という事なので、モバイル回線だとすぐにパケット量を使いきってしまうので注意が必要です。
という事で、「自宅でWi-Fiでダウンロードして、外では極力通信をしない状態で読む」というスタイルを取りたいところなのですが…
- どの雑誌を、何ページまでキャッシュされているのか分からない!(もしくは分かりづらい)
※[2014/12/14 追記]2014/09/24の更新で、キャッシュの削除機能が「全削除」だけでなく、「選択削除」が出来るようになりました。何ページまでキャッシュされているかも分かるようにはなりました。 - 優先順位の高い雑誌のキャッシュをなるべく残すような機能は無い。
※[2015/01/07 追記]2014/09/24の更新で、ダウンロード管理から雑誌を選んでキャッシュの削除が出来るようになったため、読まなくなった雑誌のキャッシュを選択して削除できます。 - キャッシュする場所を本体/microSDとか選べない。
- 記事のクリッピングは便利だけど、消す時は全削除のみ。
※[2014/12/7 追記]2014/11/13の更新で、クリッピングの削除機能が「全削除」だけでなく、「選択削除」が出来るようになりました。 - 「毎号読みたい雑誌を勝手にキャッシュ」とかいう機能は無い。
※[2015/06/11追記]2015/05/20の更新で、お気に入り登録機能が追加されました。トップメニューに毎号読みたい雑誌を表示させられるようにはなりました。
とにかく、キャッシュのタイミングが分からないのと、削除が全削除しか出来ないのが困ったものです。
※[2015/01/07 追記]2014/09/24の更新で雑誌を選択してのキャッシュ削除、2014/11/13の更新でクリッピングの選択削除が出来るようになりました。
一日目は感覚がつかめず、モバイル通信で90MBくらい使ってしまって、「OCN モバイル ONE 50MB/日コース」の上限を軽く超えてしまいました。
[2014/12/7 追記](雑誌一冊をダウンロードすると100MB~150MBくらいの容量があります。ダウンロード状況が分からないので、ダウンロード中なのを気付かずに外出してしまうとモバイル通信の容量を食いつぶしてしまうので注意。)
「『週アス』の最新号を毎週読みたいΣ(゚ロ゚)o゙」といった場合に、「お気に入り雑誌」を登録して最新号を表示してくれるといった機能も無いようです。
※[2015/06/11追記]2015/05/20の更新で、お気に入り登録機能が追加されました。トップメニューに毎号読みたい雑誌を表示させられるようになりました。
値段とサービス内容を考えると、とっても良いのですが、機能とインターフェースが残念な感じです(^-^;
便利な機能
雑誌一覧のメニューから「記事をえらぶ」「おすすめ」を選ぶと、記事の一覧が表示され、「雑誌」から入るのでは無く、「話題」から記事を開く事が出来ます。
普段、自分からは読まない雑誌だけど、興味がある特集とかが見つけられそうです。
雑誌を読んでいる時に、メニューから「目次」を選ぶと、記事の一覧が表示されて、タップするとそのページに飛んでくれます。
パラパラ読みは出来ないものの、読みたい記事をパッと開けるのは便利です。
ダブルタップで拡大/通常できるのはもちろん、左右画面端を上下にドラッグすると拡大・縮小できます。
左右スワイプでページめくりが出来ますが、左右画面端をタップしてもページめくりが出来ます。
さて、どうするか…今回は解約
契約しても、7日間はお試しの無料期間となります。
そして、今回試してみたところ、自分としては「ちょっと思ってたのと違う」という感じでした(^-^;
というか、お気に入り雑誌の登録/自動ダウンロードとか、キャッシュのコントロールがもうちょっと出来上がっていると良かったのですが…(^-^;
結果、残念ながらも今回は解約手続きをしてしまいました(^-^;
サービスの解約は、アプリのメニューの「アカウント情報」にある「サービス解約」から解約手続きが行えます。
また、PC等からは「dマガジン」のトップページの一番下にある「会員登録/解約」をクリック。そのページの一番下の「解約する」ボタンから解約手続きが行えます。
5インチの「Panasonic ELUGA X P-02E」だとちょっと小さいという事もあったので、7インチくらいのタブレットを買ったりすると、また考え直すかも知れません。
それまでにキャッシュまわりが充実しているといいなぁ(^-^;
※[2014/12/13追記]dマガジンアプリのキャッシュ周りも充実してきたので、NEXUS7で利用を始めました。
ところで、やや不安定?
「dマガジン」をインストールしてからというもの、端末が頻繁に再起動するようになりました(^-^;
この手の症状は複合的な原因も考えられるので、「dマガジン」だけのせいでは無いのかも知れませんが(^-^;
雑誌データのキャッシュのための、データ通信やらデータ保存の関係なんでしょうか?
アンインストールしたので、これで症状が緩和されなければ別の原因なのかも知れませんが、他のサイトを見ても同じような報告例があったので、一応メモしておきます。
※[2014/12/13 追記]dマガジンのアンインストールによって、再起動の頻度は減りましたが、NEXUS7では問題が無かったりするので、おそらくELUGA X(P-02E)側のメモリ周りの問題もあるのだと思います。やや古い機種だと同じような現象があるかも知れないので、契約前に「お試し版」として起動しておくと良さそうです。
コメント