簡単Wi-Fi対応状況を更新しました/ZenFone2など

この記事は約3分で読めます。

AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況」を更新しました。

  • SIMフリー(LTE)「ASUS ZenFone 5」追加(WPS対応)
  • SIMフリー(LTE)「ASUS ZenFone 2」追加(WPS対応)
  • au「SHARP AQUOS K SHF31」追加(WPS対応)

雑記をまじえつつも、以下にWPSの設定手順を書いておきます。

ASUS ZenFone 5

後継機が出ましたが、まだ魅力的な機種だと思います。

<WPSでのWi-Fi簡単設定>

設定画面→Wi-Fi設定画面で、左下の矢印が2つ組み合わさった形の「WPSボタン」を押して、画面の指示通り無線LAN親機のWPSボタンを押すことで接続登録できます。

(下の画面はZenFone5ではありませんが、参考までに。)

 

cm1-settings-wi-fi-wps

ASUS ZenFone 2

ZenFone5の後継機です。5の次ですが、2です。性能が高くて人気っぽいですが、UIのオリジナリティが強くてクセがあるという話もあります。

電源ボタンが押しづらい位置にあるかと思いきや、画面に「W」の文字を書くとロック解除と共にウェブブラウザーが起動するタッチジェスチャーとか、便利じゃなかったとしてもワクワクする機能ですね(^-^;

<WPSでのWi-Fi簡単設定>

設定画面→Wi-Fi設定画面で、左下の矢印が2つ組み合わさった形の「WPSボタン」を押して、画面の指示通り無線LAN親機のWPSボタンを押すことで接続登録できます。

 

au AQUOS K SHF31 by SHARP

最近流行りの「ガラスマ」とか「ガラホ」とか呼ばれる、従来のケータイデンワっぽいAndroid端末です。

4G LTE通信もできて、Wi-Fiも使えて、Wi-Fiテザリングもできて、LINEアプリも使えて、ケータイっぽいのにAndroidっぽいです。

docomoのSH-06GF-05GはそもそもWi-Fiが使えないみたいです。

<WPSでのWi-Fi簡単設定>

待受画面から→「決定」ボタンを押す→「設定」を選ぶ→「Wi-Fi」を選ぶ→「サブメニュー」のボタンを押す→「簡単設定」を選ぶ→「WPSプッシュボタン」を選ぶ。

画面の指示通り無線LAN親機のWPSボタンを押すことで接続登録できます。

WPSの設定方法のパターン

Android端末の場合、設定画面からWi-Fiを選ぶと、矢印を2つ組み合わせたようなアイコン(絵)があったりします。

それを押すと「WPSプッシュボタン」の機能になるので、無線LAN親機のWPSボタンを押すことでWi-Fiの接続設定が行えます。

 

VAIO PHONEやLG製品なんかだと、右上のメニュー(漢数字の「三」のような形のボタンもしくは点が3つ縦に並んだボタン)を押してから、「接続(WPSボタン)」を選ぶもの、メニューから「詳細設定」→メニューの下の方までスクロールさせて「WPSプッシュボタン」を選ぶものなどがあります。

 

購入してすぐの「初期設定」を行う際の「Wi-Fi設定」画面では、WPSのメニューは無いので、スキップして、ホーム画面が出てから、「設定画面」から「Wi-Fi設定」を開いてWPS登録するのがお勧めです。

 

無線LAN親機は、BUFFALOの「AOSS」ボタンとか、NECの「らくらく無線スタート」ボタンとかでも、WPSボタンとして機能する場合があります。箱や説明書を保管していたら、「WPS対応」の文字があるか確認してみると良いでしょう。

(「とりあえず押してみて上手くいったらWPS対応!」というのでも良いですが(^-^;)

AndroidのWi-Fi簡単設定 対応状況

こちらのリンクからキャリア・メーカー・型番等で検索ができます
AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況|ぽぽづれ 

リンク先で、検索ボックスに「メーカー名」や「型番」を入力すると、Wi-Fi簡単設定の対応状況をささっと見る事が出来ます。

型番検索

コメント

タイトルとURLをコピーしました