長男坊が使っている一体型PCのディスプレイが表示されなくなってしまいました…(^-^;
残念ながら処分コースなようです(^-^;
液晶一体型PC EeeTOPシリーズ
ASUS(エイスース)の20インチ液晶一体型の「ASUS EeeTOP ET2010AGT-B003E」。
2011年4月に39,800円で購入したものです。
CPUは「AMD Athlon II X2 (1.6GHz)」、グラフィックは「ATI Mobility Radeon HD 5470」を搭載で、インターネットに、オフィス系ソフト、ゲームとかも普通にできる感じです。
長男坊的にはタッチパネルなのがお気に入りのようでした。
メモリ増設やら、HDD→SSD換装やらでまだまだ現役な感じだったのですが…(^-^;
おや、ディスプレイのようすが…
PCの電源をオンにすると、ディスプレイには「信号入力なし」と表示されたと思ったら、また真っ暗に。
HDDランプは光ったりしているので、PCとしては通常に起動しているような気はします。
「PC本体」の部分と、「液晶パネル」の部分の接続が上手くいっていないのだと思います。
本体を開けて、接続されている部分を見てみます。
放熱用のファンとヒートシンク(放熱フィン)の真下を、マザーボードと液晶パネルのモジュール(「M20001-L02-X+C」と表記があります。)を繋ぐフレキシブルフラットケーブルが通っています。
モジュール側からケーブルを抜いてみます。
コネクターになっているので、ドライバー等で引っかけながら抜きます。
端子が汚れていないのを見て、刺し直します。
電源オン→改善されず。
今度は、マザーボード側からケーブルを抜いてみます。
ヒートシンクは取り外しはしない方が良さそうなので、そのまま作業をします。
(CPUやチップセットのヒートシンク部分、ヒートパイプ、排熱フィンの部分が一体化されていて、外したらグリースの塗り直しも必要そうです。)
マザーボード側のコネクターの横に黒い爪(ロック)があるので、細いドライバー等でスライドさせてから抜きます。
刺し直して電源オン→やっぱり改善されず。
フレキシブルケーブルに折れ目がしっかりついてしまっているので、断線しているのかも知れません(^-^;
外付けディスプレイとしてなら使えるかな?
HDMI入力端子を備えているので、せめて「20インチ外付けディスプレイ」として使用が出来ないか試してみました。
が、結果としては反応せず。
PC本体側の基盤と液晶パネルが繋がっていないわけなので、当然といえば当然の結果でした(^-^;
メーカー修理の見積もりは取っていませんが、本体を開けるために「WARRANTY VOID」とか書かれていたシールも剥がした気がしますし、すんなり修理は難しいと思います。
2010年6月発売のPCに、修理代1~2万円出すくらいなら、3~4万円出して新品ノートPCを購入した方が良い気もしますし(^-^;
ちゃんと対応したフレキシブルフラットケーブルが安く手に入るなら直るかも知れませんが、それも難しそうです。
PC本体側と液晶画面が別なら、不具合の出た方だけを買い替えれば良いのですが、一体型PCはどっち側が壊れても使えなくなってしまいます。
結局、メモリ、SSDなど、使いまわせるものを外して、処分する方向になりそうです。
うぅ、残念。
コメント