会社の同僚の人がWindows8のPCを買ったものの、インターネット回線を引いてなくて悩んでいるらしい(^-^;
一人暮らしというのもあったり、ネトゲーとかしまくる感じでも無いようなので、光回線やらCATVはオーバースペック…というか月額が高すぎ。
となると、モバイル回線がお勧め。
実際にWiMAXを自宅用の回線として使って、不自由していないという同僚さんもいるので。
ぽぽろん「とりあえずのお勧めは、WiMAXかなぁ。月額3,880円くらいはかかっちゃうケドね(^-^;」
同僚の人「今、繋がってなくても何とかなっちゃうだけに、ちょっと出費が痛いですね…。」
ぽぽろん「だよねぇ(^-^;」
同僚の人「んー、ワイマックスって緑だか青だか、あの変な色のガチャピンのですか?」
ぽぽろん「そうそう、青いガチャピンのところ(^-^;」
同僚の人「なんでアレ、青いんですかねー…」
ぽぽろん「…こわいよね、アレ(^-^;」
まあ、会社のロゴが青いからだと思うのですけど…「謎に包まれていた「ブルーガチャムク」の正体が明らかに」とか…どうやら青いのには理由があるらしいです…
って読んだケド、これじゃ全っ然、ガチャピンが青い理由分かんないからッ!!Σ(゚ロ゚)o゙
本家UQ WiMAXから申し込むのも良いですが、MVNO事業者というUQ WiMAXの回線を利用して独自にサービス提供している事業者から申し込むと色々な特典があるので大概オイシイ。
ルーター等の機器が無料か格安で購入出来たり、月額が安かったりという特典がある反面、月額が高かったり、初期費用が高かったり、途中で解約した時の解約料金が高かったり、解約出来るタイミングが一年じゃなくて二年だったりする場合があるので注意は必要です。
とりあえず広くお勧め出来そうなのはニフティの「@nifty WiMAX」かなぁ?と思ってみる。
2013年4月1日~2013年4月30日までに一年契約の「Flat年間パスポート」に、Webから申込みをすると、「Lenovo製タブレット端末とWi-Fiモバイルルーターのセットが税込1円」で購入出来る特典があるようです。
「ついでにタブレットも買っちゃおうかな♪」って思ってる人ならお得だよね?Σ(゚ロ゚)o゙
タブレットが要らなければ「Wi-Fiルーターを1円で」というコースも。
「ルーターを1円」と、「ルーター+タブレットを1円」の違いは、一年以内に途中解約してしまった時の手数料。 前者が9,975円で、後者が20,475円。
一年間解約しなければ、タブレット付がお得な気はします。
登録手数料は0円、月額は3,853.5円。(0.5円ってどう請求するんだ?四捨五入か?Σ(゚ロ゚)o゙)
まあ、UQ WiMAXより20円くらい安い感じ?(※誤差範囲)
あとは 大手でNECの「biglobe WiMAX」。
Wi-Fiルータは0円で、希望の人は「Kindle Paperwhite」か「Kindle fire HD」が貰えます。
が、前者の特典では1年以内に解約すると標準の契約解除料9,975円のほか特典の違約金3,150円がかかり、後者では2年以内に解約すると標準の契約解除料のほか特典の違約金9,450円がかかったりします。
「電車とかで本を沢山読みたい!」って人は、AndroidのタブレットとかよりもKindleの方が使い勝手は良いかも知れず。
申し込み手数料は0円で、月額は3,801円。
ソニーのSo-Netはモバイルルーター「Aterm WM3800R」か「URoad-Aero」と20,000円のキャッシュバック、モバイルルーター「URoad-SS10」と10,000円のキャッシュバックと11か月間月額1,000円割引の特典があります。
ただし、2年以内の解約で違約金が15,000円かかってしまいます。
月額から割り引かれるのは月々の負担が減るのは良いものの、それ以降の割引分はチャラになって、高い違約金を払って、全然おいしく無い場合があります。
さて、「Try WiMAX借りてみた」でも書きましたが、WiMAXは無料お試しの「Try WiMAX」があります。
15日という短い期間で、返却まで済ませないと違約金が発生してしまったりと結構厳しいですが、購入してから「家の中まで電波が全然入って来なくててツカエネーΣ(゚ロ゚)o゙」とかなる前に試せるのは良いです。
一回借りてみて、自分の家や、普段使う路線(特に地下鉄とか)やらカフェでどのくらいちゃんと使えるか、もしくはダメダメか試してみると良いでしょう。
実は過去にTry WiMAXを借りたことがある人も、 90日を過ぎるとまたお試しが出来るので、最新のルーターとかを体験してみるのもアリです。
とか、いくつか調べてみたものの。
同僚の人「今、ドコモの携帯使ってて、スマートフォンにも変えたいんですよねー(^^;」
ぽぽろん「docomoのスマートフォンにするんなら、家ではテザリング機能を使ってパソコンでインターネットするのも良いね(^-^)o」
同僚の人「テザ…?専門用語来ましたね!」
ぽぽろん「スマートフォンのインターネットする機能をパソコンで間借りする機能だから、WiMAXとか、自宅用にインターネット回線を契約しないで済むのがメリット。家でパソコン使う時は、テザリングを有効にするひと手間が必要だけどね(^-^;」
同僚の人「私が外に居る時は、家では回線使わないから、それ良さそうですね」
ぽぽろん「いずれにしてもスマートフォンにするつもりなら、最初はテザリングで使ってみて、不便だと思ったら月額約4千円と天秤に掛けてみるのが良いかもね。」
同僚の人「んー、ムズカシイデスネー」
ネトゲーとかするなら、光回線とかCATVとかADSLとかにした方がいいけど、一人暮らしで、ちょっとインターネット見たりする程度なら、スマートフォンを持つなら家ではテザリングという選択肢もアリだと思います。
auとSoftbankだと契約が必要なのと、テザリング月額が525円とかします。
docomoもXi(クロッシィ)じゃなくて、FOMAとかだと通信料が高かったりするので料金プラン等は確認しときましょう。
普通にモバイル回線+ルーター、という形では無いものの個人的にはNEC製Android端末「MEDIAS NE-202」が付いてきて、24か月間月額2,980円のbiglobeの「ほぼスマホ」も興味津々。
携帯電話を持った上で「ほぼスマホ」を契約しても、月額的にはスマートフォン1台持つよりも安くなったりするんですね。
でも、個人的にはおサイフケータイが付いていないのが残念なポイント。
マクドナルドのかざしてクーポンとか、ヤマダ電機のポイントとか、便利なんだよぅΣ(゚ロ゚)o゙
ドコモのLTE XiのSIMカード対応のWi-Fiルーターとか、スマートフォン本体とかが余っている人は、XiのMVNOである「BIGLOBE LTE・3G ライトS/ライトMプラン」とか「Panasonic LTE エントリー」を活用すると良さそうです。(おサイフケータイは使えなくなるみたいですけどね?)
EMOBILEのSTREAM Xも良いんだけど、防水じゃないのが残念なポイント…って、いつの間にか自分の欲しい物の話になってたΣ(゚ロ゚)o゙
コメント