Intel SSD Toolbox使ってみた

Windows 7
この記事は約3分で読めます。

 メインPCでは、HDD(ハードディスク)の代わりにSSD(ソリッドステートディスク)を使っている。

 SSDでは物理的な位置にアクセスに行かないので、実質断片化等がされず速度低下は少ないと言われているものの、ファイルの削除等を繰り返しているとパフィーマンス低下を招く模様。
 それを回復してくれるのが、Windows7に実装されている「Trimコマンド」だそうです。

参考リンク

第2世代SSDと「Trimコマンド」について|HDD NAVI
http://hddnavi.jp/ssd/ssd_dai2sedai1.html

SSD性能低下とTrimの効き具合を大検証! |DOS/V POWER REPORT

 Intel社製のはどんどん性能低下してTrimコマンドで性能復帰、Marvell社製のだとほとんど性能低下せずTrimコマンドを使っても特に変わらない、なんていう特性もある模様。

 うちのメインPCにはIntelのX25-M 80GBを使用しているので、気付かない内に性能低下していたのかも知れない。
 でも、このTrimコマンドとやらはWindows XPには用意されていない。
 でもでも、Intelからは「Intel SSD Toolbox」という、Trimコマンドを発行するツールがあるとの事。
 早速ダウンロードして試してみる事に。

 ものの数十秒でインストールは完了。

 まずは、ファームウェアの更新を選んでみたところ、IDEモードだと更新出来ないから「Intel Firmware Update Tool」を使えとの事。
 ISO9660イメージファイルなので、Windows7でダウンロードしたisoファイルを右クリック、「ディスク イメージの書き込み」でCDに書き込む。
 そのCDで起動してアップデート完了。

 再度、Windows(XP)を起動してToolboxを使ったところ、ファームウェアの更新のところの「!」が消えました。

 後は、「Intel SSD Optimizer」のボタンを押して、[実行]、[スタート]とクリックして行けば、Trimコマンドを発行してくれます。
 数分かかると表示されているものの、うちのX25-Mでは数秒で終了でした。

 Trimコマンドの前後でベンチマーク。

■Optimizer実行前

■Optimizer実行後

 シーケンシャルな読み書きは誤差範囲なものの、ランダムライトが結構変化してました。

 IntelのSSD使っているなら、常駐させてちょくちょく実行しておいた方がいいみたい。
 Marvell製のSSD(のコントローラー)の場合、Trimコマンドは要らない、何て事もあるみたいなので、事前に確認できると良さそうです。

 というか、メインPCはWindows XPからWindows 7にしないとなぁ…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました