Lenovo ThinkPad X121eをWindows10にしてみた

Windows 10
この記事は約3分で読めます。

「lenovo ThinkPad X121e (3051RU8)」をWindows 10へアップグレードしました。

4台目のアップグレード

2015年8月に「Acer ICONIA W510D」をWindows10にアップグレード。

2015年11月に「ECS LIVA MINI」をアップグレード。

2015年12月に「ISK-110」+「E2100N」の自作PCをアップグレード。(子どもが)

続いて4台目のWindows10アップグレードです。

2012年7月に購入した「lenovo ThinkPad X121e」です。

CPUがAMD E-300(1.30GHz)のものです。「Windows 8優待購入プログラム」によりWindows 8へ無償アップグレードできたものの、結局Windows8へはしなかったので、Windows7からのアップグレードです。

アップグレード作業

今回は面倒なので、出て来たダイアログからそのままインストール開始。

バックアップは自動で取っているので、通常は回復ドライブなどを作成してからが安全だと思います。

純正のHDDからSSD(Sandisk SDSSDA-120G)に変更しているのもあって、今回は時間計測しませんでした。(でも、けっこうかかったかも)

キー入力のタイミングなどはLIVA MINIをアップグレードしたときの記事を参考にしていただけると良いと思います。

とりあえず問題なさそう?

タッチパッド、トラックパッドも使えて大丈夫な感じです。

音量、画面の明るさもキーボードから行えます。

一瞬、[Fn]+[F5]の機内モードが効かない?と思ったものの、ちゃんと使えました。

いくつかlenovoの純正アプリが動かないのがあったものの、よく考えると使ったこと無いものばかりなので問題無い気がします。

とりあえず、しばらく様子見。

【追記】初期化してみた

(2016/07/17追記)

何となく動きが遅い気がしたので、初期化してみました。

「スタートメニュー」→「設定」→「更新とセキュリティ」→「回復」→「このPCを初期状態に戻す」の「開始する」。

今回は「個人用ファイルを保持する」でやってみました。

「お使いのアプリは削除されます」ということで、プリインストール関連のソフトがあらかた消えますが、保証期間も過ぎてますし、純正ソフトを使用する機会も少ないので…。

試してみたところ全体的に軽くなった気がします。

たまにWindows Updateしたあとの再起動がすっごい長いときがありますが、古い機種なので一晩寝かせておきます。

あとはディスクのクリーンアップとか不要なファイルを削除して十分使えますね(^-^)o

では、この辺で。(^-^)o

コメント

タイトルとURLをコピーしました