2015-04

Windows 7

AcronisシステムレポートのCtrl+F7ショートカットを無効にする

「Acronis True Image 2015」をインストールすると、+に、「Acronis システム レポート」が割り当てられます。他のアプリなどを使っていて、+が効かなくて「おかしいなー?Σ(゚ロ゚)o゙」と思っていたのですが、このせ...
4
Windows 7

NEC VALUESTAR VW770/ES6をSSD換装してみた

「NEC VALUESTAR W VW770/ES」の起動や動作が全体的に遅いということでHDDをSSDに換装してみました。今回SSDへ換装するPC2011年5月19日発売の一体型PC、「NEC VALUESTAR W VW770/ES6W...
18
Windows 7

ASUS EeeTOP ET2010AGTのHDDをSSDへ換装してみた

どんどんSSD換装していきます。今回SSDへ換装するPC2010年6月頃発売の「ASUS EeeTop PC ET2010AGT」です。20インチの一体型PC!Σ(゚ロ゚)o゙CPUはAMD Athron II X2 Dual-Core 2...
10
Windows

Microsoft Office 2013アカデミック購入してみた

長男坊が学校でExcelの勉強とか、パソコン検定とか受けたりするということなので、「Microsoft Office Professional 2013 アカデミック[プロダクトキーのみ]」を購入しました。Amazonで22,796円。通常...
0
Windows 7

「DELL Inspiron 1501」をSSDに換装してみた (2)換装してみた

2006年のWindows XPノートの「DELL Inspiron 1501」の内蔵HDDをSSDへ換装してみました。Windows7へはアップグレード済み購入時のOSはWindows XP Home Edition SP2でしたが、Wi...
0
Windows XP

「DELL Inspiron 1501」をSSDに換装してみた (1)試してみた

Windowsの起動が遅い、アプリの起動が遅い、インターネットの速度が遅い。「そろそろ買い替え時…?」という、その前に…。今回は「DELL INSPIRON 1501をSSDに換装してみた」という記事です。ノートパソコンのスペックについて2...
0
AndroidのWi-Fi簡単設定

簡単Wi-Fi対応状況を更新しました/LUMIX DMC-CM1など

「AndroidのWi-Fi簡単設定(WPS/AOSS/らくらく無線スタート) 対応状況」を更新しました。 Panasonic 「LUMIX DMC-CM1」追加(WPS対応) VAIO「VAIO PHONE VA-10」追加(WPS対応)...
0
Android

「Restart Required An application restart is required」が出まくる(^-^;

通勤電車で「Google NEXUS 7 2013-LTE」を使って「dマガジン」で本を見たり、ニュースを見たりしているわけなのですが。よく使っているアプリの一つで「togetterまとめ」を見るためのアプリ「togetter」があります。...
0
PHP

[po-HBC][0.25]WordPressで「はてなブログカード」を利用するプラグインを直してみた

リンクをカード形式にするプラグイン「HatenaBlogCard」の内部リンクの挙動を変更しました。(ver0.25)設定画面も付いた「Pz-HatenaBlogCard」を公式プラグインディレクトリで公開中です。はてなブログカード形式のリ...
6
Windows XP

Amazon購入のSandisk SSDを修理に出してみた (3)無事戻って来た

Amazonで購入した「SanDisk SSD 256GB」を修理に出してみました。あらすじ「SanDisk SSD UltraPlus 256GB 2.5インチ (SDSSDHP-256G-G25AZ)」が故障してしまいました。ネット通販...
4