VGC-RA51、USBの外付けHDDを繋ぐと起動しない

この記事は約2分で読めます。

 SONY VAIO VGC-RA51のセットアップをしていて、再起動をした時に最初のVAIOロゴが出たまんま固まってしまう現象が。
 たまに?かと思ったら、外付けHDDの電源が上がっていると必ず上がって来ない。

 起動時に[F1]とかを押して、セットアップ画面に入るようにすると、ロゴが消えてPOST画面が表示される。
 それを見ていると、USBデバイスを確認に行ったまま固まっている。
 調べてみると、I-O DATAのQ&Aにあるのがしっくり来る感じです。

パソコンに本製品をUSBで装着したままだとWindowsが起動しないのですが? 

 要は、RA51はUSBキーボードとかUSBマウスとかは認識出来るけど、USB HDDは知らない物体なので、そのまま固まっちゃう、という事でいいのかな?

 BIOSレベルでのUSB認識を無効にすれば良いようです。この場合、Windowsが起動するまでの間、USB機器が使えないので、例えばBIOS画面でUSBキーボードが使えません。
 標準キーボードはPS/2なので、問題無い模様。USBマウスを使っていても、BIOSではそもそも使いようが無いですし。

 Windowsが起動してからUSB HDDの電源を付けるという運用回避も出来るので、USBキーボードを使っている人は、こっちの方法しか無いかな。BIOSの設定を変更したい時だけPS/2キーボードを繋げる事が出来れば、USB認識を無効にして、USBキーボードを繋いでも問題無いです。

 Windows XP初期くらいのPCだとこんな現象があるのかも知れませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました