[WHS]共有フォルダのバックアップしてみた

WindowsHomeServer
この記事は約3分で読めます。

WHS最大のウリであるDE(ドライブエクステンダー)機能は、あくまでも運用中にディスク障害があった場合にデータが消えないというもので、RAID-1/3/5に対応するもの。
ファイルを誤って消してしまった、HDDが全て同時に壊れてしまった(例えば落下とか水没事故とかで。)、等の障害には意味がありません。
そんな時、バックアップが有効です。(後者に備えるためには、バックアップメディアを別の場所に保管する必要がありますが。)

というワケで、サーバーのバックアップ・・・というか共有フォルダのバックアップをしてみました。

 手順としては・・・

  1. WHSで管理していないHDDを用意してHDDベイにマウント。
  2. WHSコンソールの「サーバーの記憶域」から、そのHDDを選んで右クリックして「追加」を選択。ちなみにSATA接続(内蔵)、eSATA接続、USB接続なら認識される模様。LAN経由のNASは認識しない。
  3.  ウィザードを進めていき、「このハード ドライブを使用して、ホーム サーバーに格納されているファイルをバックアップする」を選択。
  4. 通常は上の「いいえ、このハード ドライブ上の既存のファイルを保持します」を選択。HDDの中身を空にして良いなら下側の「はい、このハード ドライブをフォーマットします」を選択。
  5. HDDのボリューム名を付ける。
  6. 後はウィザードを進めていくと登録完了。「コンピュータとバックアップ」にWHSが増える。
  7. WHSを選択して右クリック→「バックアップ」でバックアップが開始される。
  8. 放っておくと終了。

そして、このバックアップ、イメージバックアップでは無くて普通にファイルコピーでバックアップされる模様。
よって、フォルダの日付とかはバックアップ日になってしまいます。せめてフォルダの日付は変更せずにコピーして欲しかったよ・・・(T-T)o

それと、圧縮はされていない模様。
大容量前提のサーバーなんだからせめて圧縮して欲しかったよ・・・(T-T)o
バックアップ用のHDD、すぐいっぱいになっちゃうんじゃ・・・?

すぐにはいっぱいにならないような仕組みがありました
[WHS]圧縮されてないけど、差分だった」参照

なんかWHSの共有フォルダのバックアップに良いAdd-Ins無いですか・・・?(^-^;
それと、共有ディスクのバックアップは分かったんだけど、リカバリディスクは?・・・作れないよね?そうだよね・・・。(^-^;

共有フォルダのリカバリは、まずWHSをリカバリさせてから、バックアップの表示、[復元(R)…]と選んで行きます。


2010/07/03追記

バックアップが終わってからの、HDDの取り外し手順です。選択肢が「削除」だったりして表示が分かりづらかったのでメモしておきます。

  1. WHSコンソールの「サーバーの記憶域」から、バックアップに使ったHDDを選んで右クリックして「削除」を選択。(ここのremoveの訳は「取り外し」がいいのになぁ…)
  2. 「ホーム サーバーから一時的に削除します。」の方は選べなくなっているので、下の「サーバーのバックアップに使用するのを中止します。」を選んで、[OK]。
  3. HDDが「非記憶領域ハード ドライブ」の項目に移るので、HDDをそうっと抜きましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました