前回の続き。呼気テストをして除菌の結果を調べます。
袋を膨らませる呼気テスト









もう一度まとめるとこんな感じで検査を受けました。
- パックに息を吹き込んで膨らませる。
- 薬(ユービット錠100mg×1錠)を飲む。
- 身体の左側を下にして5分間待つ。
- 座った状態で15分待つ。
- もう一度別のパックに息を吹き込んで膨らませる。
ユービット錠は尿素が主成分の薬でピロリ菌がいると分解されて呼気中に含まれるようなので、その差を見るみたいです。
横になるのは左側を下にするのが大事だそうです。
あとは結果待ち
結果は2週間後だそうです。
会計2,570円なりー。
では、この辺で。(^-^)o
↓続き
コメント