公式プラグインディレクトリに登録してみた(ふたたび)(つづき)

WordPress
この記事は約4分で読めます。

前回の続き。

2つめのWordPressプラグインを登録してみたわけですが、今回はReadmeも説明文も「全部日本語」で登録してみました。

すんなり通って、ほっとしたのもつかの間…。

なんか変だよ?

ショートコードを記述するとカード形式でリンクが表示される「Pz-LinkCard」を公式プラグインディレクトリに登録してみました。

完成度は…ちょっと…管理画面とか不満もあるのですが、もんもんとしててても捗らないので、とりあえず上げちゃうことにしました。

 

さて、SVNチェックアウトして、コミットして、という感じで、ファイルをアップロードします。

 

ぽぽろん「さて、さっそく検索してみよう(^-^)o」

pz-lkc-and-pz-hbc

ぽぽろん「わーい、でたー!(^-^)o」

 

2回目だから、ラクショーです。

 

…Σ(゚ロ゚)o゙

 

って…、

 

who-are-you

「きみ、だれ!?Σ(゚ロ゚)o゙」

 

「Pz-LinkCard」をアップロードしたら「Pz-HatenaBlogCard」が2つになってました。

 

ぽぽろん「似てるプラグインだから、まざっちゃったとか?Σ(゚ロ゚;o゙」

 

ぽぽろん「…いやいやちがうだろΣ(゚ロ゚)o゙」

 

と、あせりまくりましたが、「Readme.txt」の一行目が、「Pz-HatenaBlogCard」からコピーしてきて、そのまんまでした。

そういえば、Readme.txt バリデータにかけたときのスクリーンショット見ても、

readme-ok

しっかり「Pz-HatenaBlogCard」って表示されていました(^-^;

 

バージョン表記とか、インストールしたあとにWordPress管理画面のプラグイン一覧では、メインの .php ファイルから持ってきているので、そちらにばかり意識が行っていました。

 

あまりに焦りすぎて、Pz-HatenaBlogCard の readme.txt の方を Pz-LinkCard に書き換えちゃったり…焦りました(^-^;

というわけで、無事公開

そんなこんなで、外部リンクを「はてなブログカード」を使って表示する「Pz-HatenaBlogCard」(Pz-HBC)に続いて、リンクを簡単に綺麗なカード形式で表示する「Pz-LinkCard」(Pz-LkC)が無事公開されました。

どちらのプラグインも、ショートコードとURLを記述することで、ブログカード形式で表示されるものなので、見た目はよく似ていますが、やってることは全然違います。

Pz-HBCは、比較的単純な仕組みなので安定さがウリですが、「はてなブログカード」というサービスに乗っかっているだけなので、自由度がやや低めです。

Pz-LkCは、カードの外観が自分流にカスタマイズできるのが最大のウリです。そして、リンク先のタイトルや抜粋文、ソーシャルカウントをDBへキャッシュするので、2回目以降の表示が軽いです。

当サイトではPz-LkCで安定稼働中。

管理画面のつくりがちょっと甘いのが気になるところです(^-^;

つまり、こういうこと

プラグイン検索の画面で表示されるプラグイン名→「readme.txt の一行目に書かれている名前」

バージョン→「メインの phpファイルの Version: に書かれている値」

インストール後、一覧に表示されるプラグイン名→「メインの phpファイルの Plugin Name: に書かれている文字」

ということのようです。

公式ディレクトリに公開しようとしたら「あれれ?」となった方がいたときのお役に立てれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました