5インチベイ用コンパネ「KAMA-PANEL3」買ってみた

この記事は約4分で読めます。

SCYTHE 5インチベイ用マルチインターフェースパネル KAMA-PANEL3 コンパネ5号」を買ってみました。

ケースの「ZALMAN Z9 PLUS」にも5インチベイ用パネルが標準添付されていて、それでも十分だったのですが、

  • SDカードリーダー(BUFFALO BSCRDSDU2)を外付けで使っているけど、いっそ内蔵させたい。
  • コピーやバックアップを取るために、SATAのディスクを手軽に接続したり外したりしたい。
  • ファンコンが2ch以上欲しい。

とかいうところで考えていたところ、良い感じのパネルがあったので買ってしまった感じです。

Z9 PLUSのパネルを比較してみましょう。

Z9 PLUS付属パネル KAMA-PANEL3
電源ボタン 1
リセットボタン 1 1
USB2.0対応ポート 4 2 (eSATAポート兼用)
eSATAポート 2 (USBポート兼用)
ヘッドフォン端子 1 1
マイク端子 1 1
2.5’SATAベイ 1
メモリーカードリーダー MicroSD/MicroSDHC ×1
MemoryStickMicro ×1
SD/MS/MMC ×1
温度計 1 2
FANコントローラー 1 2
HDDアクセスランプ 1
(メモリーカードのアクセスランプのみ)
その他 温度計 赤8シグナル 電源ランプ 青LED
メモリーカードアクセスランプ 赤LED
2.5’ベイアクセスランプ 青LED(リセットボタン兼用)
温度計パネルバックライト 青LED(消灯可能)
内部インターフェイス HD AUDIO×1 (AC97×1)
内部USB×4ポート分
HDD LED×1
RESET SW×1
温度センサー×1
ファンコン用3ピンコネクタ×2
ペリフェラル4ピン電源×1
HD AUDIO×1 (AC97×1)
内部USB×1ポート
SATA×3
POWER SW×1
RESET SW×1
温度センサー×2
ファンコン用4ピン(3ピン可)コネクタ×2
小4ピン(FDD用)電源コネクタ×1

とりあえず、使ってみての感想を。

  • メモリカードリーダーの機能としては、MicroSDカードスロット、SD/MS/MMCカードスロット、MS Microカードスロットの3スロットです。MicroSDがアダプタ不要なのは嬉しいですね。挿す時も、変な引っ掛かり感等は無いです。
  • USB2.0用が2ポートあります。両方ともeSATAポート兼用です。ちょっと少なく感じる人もいるとは思いますが、フロントパネルにはこんな程度で十分だと思います。
  • eSATAポート×2と、2.5’SATAベイがあるので、内部SATAを3ポート使用します。深刻な内部SATAポート不足に陥りそうです。拡張SATAカードを買ったらメーカーの思うツボですね。eSATAを使用しないなら、ベイの1ポートだけ接続しておくと良いでしょう。
  • eSATA対応機種というか、ケーブルが無いので試していませんが、eSATAを有効にするためにはEFIで電源供給をする設定等が必要な場合があります。マザーボードの説明書を確認しておきましょう。
  • 内部的には、USBポートは1ポートしか使用しません。これでMicroSD、SD、MSマイクロのリーダーと、USBが2ポート有効になります。内部にUSB機器を増設したり、バックパネルにUSB3.0とかを引き延ばす余裕が出来るのは嬉しいですね。
  • 温度センサーと、ファンコンが2チャンネル。Z9 PLUSのファンは沢山あるので、4チャンネルくらい欲しくなりますけどね…。温度表示のパネルも青く点灯。うざかったらOffに出来ます。
  • ファンコンは、ツマミを押し込むと出てきて回せるタイプです。普段はフラットにしておけるのが良いです。
  • 温度が上がると警告音を発する機能があるようですが、電源が落ちるとリセットされるらしいので、忘れて良いと思われます。
  • パワースイッチが付いているので、本体と合わせて2つになってしまいました。2股のケーブルが付いているので、どっちのパワースイッチも生かす事が出来ます。マザーボードからSLEEP SWが出ていれば、どっちかをSLEEPにあてるのも良いですね。POWER LEDはありません。通電すれば電源ランプが点灯します。
  • Z9 PLUSも、リセットスイッチはパネルに付いていたので、リセットスイッチ付は嬉しいです。が、リセットボタンにはHDDのアイコンが印刷されています。→次項へ。
  • 2.5’ベイにHDD/SSDを装てんすると、リセットスイッチが青く点灯します…アクセスするとリセットスイッチが点滅します…リセットスイッチがアクセスランプとか…。ちなみに、ベイからHDD/SSDを抜く時に、とっても押してしまいそうです。
  • ディスクのアイコンの脇に赤いLEDがあります。メモリカードのアクセスランプです。ここだけ赤なので何だか微妙な気持ちです。
  • 電源はFDD電源供給用の小4ピン電源です。ペリフェラル電源4ピンとの変換コネクタが付属しています。

「全部入りフロントパネル」な感じでZ9 PLUSはそこそこ相性が良いのでは無いでしょうか。

付属パネルは温度表示が赤LEDだったので、青色成分が増えてなお結構な感じです。

メインHDDのアクセスランプが無いのがちょっと寂しいというか、不安がありますけど…。

今は5インチベイ用のHDDマウントラックに入れているのでアクセスランプは問題無いけど、テスト等用にマウントベイは空けておきたいんだなぁ…。(もう一基買えって?)

コメント

タイトルとURLをコピーしました