リンクをカード形式で表示するWordPressプラグイン「Pz-LinkCard」。
最新版Ver.2.5.5を公式プラグインディレクトリで公開しました。
ver2.5.4→ver2.5.5修正点
2024年5月25日に公開したver2.5.4からのバージョンアップです。
Pz カード設定画面を修正しました
- 一部の項目でチェックボックスのチェックを外しても、「変更を保存」ボタンを押すとチェックされた状態に戻ってしまう不具合を修正しました。
- フォーカスされている項目の背景が水色になるように修正しました。。
- 「エディター」タブにある項目を項目の種類ごとに分類して表示されるように修正しました。
- タイトルの上にプラグイン名とバージョンを表示するように修正しました。
Pz カード管理画面を修正しました
- 画面遷移がGETメソッドのままだったものをPOSTメソッドへ変更しました。
- キャッシュの編集画面を開いたときに一覧表が表示されないように修正しました。
- 「適用」ボタン以外では一括操作が実行されないように修正しました。
- 上の方に表示されている「内部」と「外部」の件数が、実際に抽出されている件数と合っていなかったため修正しました。
- キャッシュデータのインポートとエクスポートが正常に動かない不具合を修正しました。
- タイトルの上にプラグイン名とバージョンを表示するように修正しました。
軽微な修正を行いました
- スタイルシートのテンプレートの項目名を一部変更しました。
- スマートフォンなどの幅が狭くなった際にリンクカードが右方向にはみ出してしまう不具合を修正しました。
動作確認を行いました
- WordPress 6.5.4 での動作確認を行いました。
その他
お気づきの点などありましたら、コメント欄や、ツイッターアカウント「ぽぽろん@ぽぽづれ。(@popo68k)」もしくは「ぽぽづれ。(@popozure)」までご報告ください。
では、この辺で。(^-^)o
コメント
はじめまして
ブログでPz-LinkCardを愛用させていただいております。
最近、プラグインをON/OFFの切り替えをしたところ、次のようなエラーが表示されました。
「プラグインの有効化中に591文字の予期しない出力が生成されました。 “headers already sent” メッセージや RSS フィードの問題、その他の不具合に気づいた場合、このプラグインの停止または削除を試してください。」
こちら設定のミスでしょうか?
解決方法がもし分かりましたら教えていただきたくよろしくお願いいたします。
私の環境は次の通りです。
・WordPressバージョン:6.7.1
・Pz-LinkCardバージョン:2.5.5
・Cocoonバージョン: 2.8.4