サイドバーが長くなってきてしまったので、「カテゴリー(分類)」を折りたたみ表示するプラグインを導入してみました。
※現在、当ブログでは「カテゴリー」の表示を行っておりません。
検索とインストール方法
「Robert Felty」氏作の「Collapsing Categories」です。
「collapse」の意味を調べてみると、「(器具を)折りたたむ」とありました。
カテゴリーが増えてくると、サイドバーがとても長くなってくるので、折りたたみ表示ができるようなプラグインを探していたところ、こちらの「ブログ寄りカスタマイズ系【WPCOS】」さんで紹介されていました。
さっそくインストールしてみます。
WordPressの管理画面の「プラグイン」→[新規追加]→「Collapsing Categories」と入力して[プラグインの検索]を押すと、検索結果に表示されます。
「いますぐインストールする」→「プラグインを有効化」と押していくと、「利用できるウィジェット」に「Collapsing Categories」が追加されます。
設置方法と設定方法
WordPressの管理画面から「外観」→「ウィジェット」を開いて、サイドバーに設置します。
[▼]をクリックすると、設定画面が出てきます。
主な設定項目だけ紹介します。
- 「Title」…サイドバーに表示するタイトルです。
- 「Show Post Count」…チェックが入っていると、カテゴリー名の右側に記事数を表示します。
- 「Show Post Date」…記事名まで表示させる場合、「Before post title(記事名の前)」か「After post title(記事名の後)」に日付を表示させます。
- 「Sort Categories by」…カテゴリーの並び順。「category name(カテゴリー名)」、「category count(記事数)」等で、「Ascending(昇順、1→2→3)」か「Descending(降順、3→2→1)」に並べます。
- 「Sort Posts by」…記事まで展開させる場合、記事の並び順。
- 「Post type」…表示させる記事のタイプ。通常は「投稿(post)」で良いかと思います。
- 「Expanding Shows」…「どこまで開く?」的な。「Sub-Categories and Posts」だと「カテゴリーと記事」なので記事リンクまで。「Just Sub-Categories」だと「カテゴリー」だけ展開します。
- 「Clicking on category name」…「子カテゴリー」を持つ「カテゴリー」をクリックした時、「Links to category archive(カテゴリー内記事一覧を表示)」をさせるか、「Expands to show sub-categories and/or posts(子カテゴリー/記事の展開・折り畳み)」をさせるか選べます。
- 「Auto-expand these categories」…自動展開するカテゴリー名を指定します。子カテゴリーのみ書いても展開されないので注意。
- 「Advanced options」…高度な設定。「Remember expanding and collapsing for each visitor(using cookies)」にチェックが入っていると、展開した状態がクッキーに記録されます。
結果
標準の「カテゴリー」だと、子カテゴリーも合わせて一覧表示されていましたが…
階層式になってスッキリしました。
コメント