かくかくしかじか、…はいっ、OKですね?Σ(゚ロ゚)o゙
HDD3台→間を空けてHDD2台にしてみたけど、微妙に温度が高いままだった、というお話でした。
そこで今日の実験は、「HDD#3だけ温度が高いのは個体差なんじゃないのぅ?Σ(゚ロ゚)o゙」という疑問に答えるべく、HDDの入れ替えです。
物理トレイ | Disk Name | Used | Temp. | Physical Disk |
トレイ4 | – | – | – | – |
トレイ3 | Hitachi HD721010SLA360(#3) | 21% | 42℃ | Disk 1 |
トレイ2 | – | – | – | – |
トレイ1 | Hitachi HD721010SLA360(#1) | 5% | 41℃ | Disk 0 |
空調的に見ると、トレイ2~3辺りにファンがあるので、2機目のHDDはこの辺りが良い。「HDD#1、空き、HDD#2、空き」が良さそうだけど、入れ替えてコピーして、入れ替えてコピーして、面倒そう…え?トレイ3に刺さっているのをトレイ2に差し替えて起動してみろって?Σ(゚ロ゚)o゙
既にデータが入ってしまっているので、そんな冒険心はありません(T-T)o
まあ、「HDD#1、空き、空き、HDD#2」にして空間を演出(エアフロー的な意味で)してみるのも良い気がするので、トレイ4にざくっと行ってみましょうΣ(゚ロ゚)o゙
ざくっと!!Σ(゚ロ゚)o゙
物理トレイ | Disk Name | Used | Temp. | Physical Disk |
トレイ4 | Hitachi HD721010SLA360(#2) | – | 27℃ | Disk 2 |
トレイ3 | Hitachi HD721010SLA360(#3) | 28% | 37℃ | Disk 1 |
トレイ2 | – | – | – | – |
トレイ1 | Hitachi HD721010SLA360(#1) | 15% | 36℃ | Disk 0 |
コンソールの「サーバーの記憶域」から「非記憶域ハードドライブ」に表示されたHDDを選んで「追加」を選択。ウィザードのとおり進めていく。記憶域に当てるのでもちろん「◎このハード ドライブをサーバーの記憶域に追加して、ホーム サーバーの記憶域容量を増やす」ですね。
フォーマットするっていうから、しばらく放っておいたものの、すぐに完了。前に使っていたディスクだったから、クイックフォーマットだったのかな?
物理トレイ | Disk Name | Used | Temp. | Physical Disk |
トレイ4 | Hitachi HD721010SLA360(#2) | 0% | 37℃ | Disk 2 |
トレイ3 | Hitachi HD721010SLA360(#3) | 28% | 41℃ | Disk 1 |
トレイ2 | – | – | – | – |
トレイ1 | Hitachi HD721010SLA360(#1) | 15% | 39℃ | Disk 0 |
んで、今度はHDD#3の取り外し。Disk 1→Remove。
いやあ、WHSコンソール標準機能の「サーバーの使用域」から行くと、使用容量も温度も分からないので、まったく同じ外見のHDDが3台表示されているだけ…どれを選べば良いのか悩んでしまいました…。(あとは「Remove」の訳が「削除」になっているので「取り外し」とかにしていただけるとありがたいと思うのはボクだけでは無いハズ!)
ウィザードを進めて行くと、ファイルが使用中との事!!Σ(゚ロ゚)o゙
メインPCでWindowsMediaPlayerで曲を聞いてました・・・閉じてリトライ。
「十分な容量があります」との事で、取り外し作業が開始。トレイ3のインジケータが紫点滅し始める。
丁度2時間くらいで完了。トレイ3のインジケータが紫点灯に変わって、画面上でも「非記憶域ハード ドライブ」側に移りました。(使用率メモするの忘れてた…)
物理トレイ | Disk Name | Used | Temp. | Physical Disk |
トレイ4 | Hitachi HD721010SLA360(#2) | ? | 46℃ | Disk 2 |
トレイ3 | Hitachi HD721010SLA360(#3) | 0% | 43℃ | Disk 1 |
トレイ2 | – | – | – | – |
トレイ1 | Hitachi HD721010SLA360(#1) | ? | 40℃ | Disk 0 |
…あれ、温度が低いと思われていたHDD#2の温度が…H340のケースは、上のトレイ程温度が高くなるのかなぁ。
熱い空気は上に行くので当然っちゃ当然なんですけど。
後は、HDD#3→HDD#2のコピーがされた直後なので、この2台の温度が高いのかも。
トレイ2に挿すのが正解だったのかな?
まあ、続きはまた今度・・・。
コメント