実家用のNASを預かりました。
実家に設置、ReadyNAS
2016年6月に購入。
実家に設置して、起動時にバックアップを取るようにしました。
https://popozure.info/20160604/10373
バックアップの設定が怪しい?
「Acronis True Image 2016」でスケジュールを組んでいたつもりだったのですが、どういうわけか、母親側のパソコンはバックアップが取れているものの、父親側のパソコンはうまくバックアップが取れていませんでした。
父親のCドライブはSSDですが、扱うデータが大きいものばかりなので、ほとんどDドライブに保管しており、Cドライブのバックアップは出来ていても、あんまり意味がありませんでした。
とはいえ、Dドライブを毎日もしくは毎週バックアップするには容量が足りません。
いっそ簡易バックアップ
いっそバッチファイルで簡易的なバックアップを取ることにしました。
[batch title=”tiny_backup.bat”]set documents1=c:\users\%USERNAME%\documents
set documents2=d:\users\%USERNAME%\documents
set desktop1=c:\users\%USERNAME%\desktop
set desktop2=d:\users\%USERNAME%\desktop
robocopy %documents1% z:\tiny_backup\documents *.* /S
robocopy %documents2% z:\tiny_backup\documents *.* /S
robocopy %desktop1% z:\tiny_backup\desktop *.* /S
robocopy %desktop2% z:\tiny_backup\desktop *.* /S[/batch]
<利点>
- 毎日同じフォルダーにコピーするので、バックアップに使う容量が抑えられる。
- 変更が無いファイルはコピーしないので時間が短縮できる。
- 削除したファイルが残るので、誤って削除したファイルが救える。
<欠点>
- 削除したファイルがいつまでも残る。
- フォルダー移動したときに、古いフォルダーにもファイルが残り続ける。
- ファイルの履歴は追えないので誤って上書きしてしまったファイルは救えない。
こんな感じでしょうか。
警告メールを再設定・テスト
「システム」→「設定」→「警告」から設定できる警告メールの設定が古いメールアドレスだったので変更しました。
gmailのメールアカウントからも送れそうなのですが、上手く送れませんでした。
(SMTPサーバーは企業向けのG Suite向けの機能らしい?)
実家に設置
再度設置して完了です。
では、この辺で。(^-^)o
コメント