文字の設定
それぞれの項目において、「文字色」、「縁取りの有無」、「縁取りの色」、「文字の大きさ」、「行の高さ」、「省略されるまでの文字数」の設定を行います。
濃い色の画像を背景に設定した場合、縁取りを設定することで文字が見やすくなります。
「サイト情報」
「サイト情報」を表示したときのサイト名称等の文字の設定をします。
標準では「黒色」「縁取りなし」「大きさ12px」「高さ12px」「文字数45桁」が設定されています。
「付加情報」
内部リンク、外部リンク、同ページのときに表示するテキストの文字の設定をします。
標準では「黒色」「縁取りなし」「大きさ12px」「高さ12px」が設定されています。
「タイトル」
リンク先のタイトルを表示する文字の設定をします。
標準では「黒色」「縁取りなし」「大きさ16px」「高さ24px」「文字数80桁」が設定されています。
「URL」
「リンク先のURLを表示する」にチェックを入れたときに表示されるURLの文字の設定をします。
標準では「青色」「縁取りなし」「大きさ10px」「高さ10px」が設定されています。
桁数の制限は無く、カード幅をはみ出すまで表示します。
「抜粋文」
「抜粋文を表示する」にチェックを入れたときに表示される抜粋文の文字色と大きさ、省略される桁数を設定します。
標準では「黒色」「縁取りなし」「大きさ11px」「高さ17px」「文字数250文字」が設定されています。
「続きを読むボタン」
続きを読むボタンを表示させたときの文字の設定をします。
標準では「黒色」「縁取りなし」「大きさ12px」「高さ40px」が設定されています。
「幅に合わせて縮小」
スマートフォンで表示している場合など、画面幅が小さい場合にサムネイルと文字の大きさを小さくします。
[戻る]