外部リンクの設定
自サイト内では無いURLを指定したときの表示に関する設定を行います。
「枠線の色」
カードの枠線の色を設定します。
標準では濃いグレーが設定されています。
「背景色」
カードの背景色を設定します。
標準では白色が設定されています。
「背景画像」
画像URLを指定すると背景画像にできます。
CSSのbackground-imageに与えられるパラメータがそのまま使用できます。
「サムネイル」
サムネイルの取得方法として「なし」か「WebAPIを利用する」が設定できます。
標準は「なし」に設定されています。
「サイトアイコン」
サイトアイコン(ファビコン)の取得方法として「なし」か「WebAPIを利用する」が設定できます。
標準は「WebAPIを利用する」になっています。
「付加情報」
サイト名の横に表示する文字列を指定します。(例.「(外部サイト)」)
「続きを読むボタンの文字」
続きを読むボタンに表示する文字列を指定します。(例.「このサイトを見てみる」)
「新しいタブで開く」
クリックしたときに新しいウィンドウまたはタブで開く設定を行います。
標準では「モバイル端末以外」になっています。
「記事取得方法」
「カード管理画面に記録されている内容から表示する」から変更はできません。
「リンク先を信用しない」
外部リンクの場合に「rel=”nofollow”」を付与します。
敢えて付与したい理由が無い場合は設定をする必要はありません。
「リンク元タブを保護する」
外部リンクの場合に「rel=”noopener”」を付与します。
通常は有効にしておくことをお勧めします。
「はてなブログカードを利用する」
チェックを付けると、外部リンクを「はてなブログカード」で表示することができますが、「Pz-LinkCard」を利用する意味はほとんど無くなります。
[戻る]